moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
趣味・美容

2018.05.04趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

フォトジェニックがたくさん。都内にあるおしゃれカフェ3選

最近よく目にする「フォトジェニック」「インスタ映え」という言葉。写真を撮ったときにパッと目をひくようなおしゃれなものや、インパクトの大きい食べ物などが...

2018.05.04趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.05.03趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

もうすぐ開催!!5月中旬から始まる注目のグルメフェスはこれ

半袖でちょうどいい気候が続く今日この頃。そんないい天気の日には、屋外で食事を楽しみたいですよね。そこで今回は、5月中旬から開催される、注目のグルメフェ...

2018.05.03趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.05.02趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

材料費数百円でインスタ映え!?100均でできるおしゃれインテリア

最近SNSでよく目にするおしゃれなカフェのようなインテリアがたくさんあるお部屋。そんなセンスがいい部屋に住んでみたいけれど、お金がかかりそうと思ってい...

2018.05.02趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

保険

2018.05.02保険廣木 智代廣木 智代

旅行先で健康保険を紛失!病院の診察は可能?

楽しいはずの旅行先で体調を崩してしまったり、ケガをしてしまったりで病院に行こうとしたけれど、持ってきたはずの健康保険が見当たらないなんてことあるかもし...

2018.05.02保険

廣木 智代廣木 智代

趣味・美容

2018.05.01趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

一度食べたら癖になる!東京の激辛グルメ3選

急になぜだか食べたくなる辛いもの。あなたは辛い料理は好きですか?今回は都内で食べることができる激辛料理についてご紹介します。 「支那そば やぐら亭」 ...

2018.05.01趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

年金・社会保険

2018.05.01年金・社会保険小野 みゆき小野 みゆき

100年時代に合わせた保険?「トンチン年金」とは

2017年の流行語大賞にノミネートされた「人生100年時代」。 長寿であることは嬉しいけれど、100歳まで生きるためのお金が心配になってきますね。そこ...

2018.05.01年金・社会保険

小野 みゆき小野 みゆき

趣味・美容

2018.04.27趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

1月25日は「主婦休みの日」。彼に家事をスムーズにお願いするには?

「主婦休みの日」というのが年に3回あることをご存知ですか? わざわざこんな日が制定されたのは、主婦という仕事は簡単に休むことができないから。結婚しても...

2018.04.27趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

株式投資

2018.04.27株式投資辻本 由香辻本 由香

女性がもらって嬉しい、株主優待3選

株式投資をする魅力のひとつ「株主優待」。各社が工夫を凝らし、自社の株式を持つ方へ優待を実施しています。 今回は、女性がもらって嬉しい株式優待を3社選ん...

2018.04.27株式投資

辻本 由香辻本 由香

趣味・美容

2018.04.26趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

山ガールの次は、鳥ガール!?癒されるバードウォッチングのすすめ

5月10~16日は毎年「愛鳥週間」とされています。野鳥保護思想普及のために鳥類保護連絡協議会によって定められました。この期間中には、各地でバードウォッ...

2018.04.26趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

恋愛

2018.04.26恋愛廣木 智代廣木 智代

お金の使い方が重要!結婚してはいけない男性の4つの特徴

お金のことで揉め事や、不平不満が絶えず離婚したという話聞いたことありますよね。 夫婦が「お金に対する価値観が一緒」というのは結婚生活において、とても重...

2018.04.26恋愛

廣木 智代廣木 智代

貯金・家計

2018.04.25貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

悩める女性必見!お金がどんどん減る「衝動買い」を防ぐコツ

ストレスが溜まっている時やテンションが高いときなど、普段と少しテンションが異なるときには冷静な判断ができず衝動買いをしてしまいがち。最近ではネットショ...

2018.04.25貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

保険

2018.04.25保険タケイ 啓子タケイ 啓子

GW間近!連休中のレジャー保険はどこがおすすめ?

もうすぐゴールデンウイーク(GW)。連休中に、レジャーの計画を立てている人も多いのではないでしょうか。そこで気になるのがレジャー保険や旅行保険です。楽...

2018.04.25保険

タケイ 啓子タケイ 啓子

  • 
  • 1
  • …
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • ライフ

    花粉症を軽減できる食材、控えた方がいい食材

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

  • マネーケア

    経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンス...

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに...

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06