moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーリテラシー
  • クイズ
クイズ

2020.07.31クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol.2

日本の経済について、あなたはどれだけ理解していますか? 2020年度現在、コロナの影響によって実質国内総生産(GDP)の成長率はマイナス4%台半ばの予...

2020.07.31クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.06.30クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 将来のための年金編Vol.3

前回の年金編Vol.2では、年金の支払いについてクイズを出題しました。 今回は年金の受給額についての知識を深めるためのクイズに挑戦してみましょう。 リ...

2020.06.30クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.06.12クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.3

あなたのマネーリテラシー(リテラシー=適切に理解・解釈・分析する力)をチェック! 今回は、この時期になると気になる、住民税についてのクイズを出題します...

2020.06.12クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.05.29クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 資産を築く投資編Vol.2

あなたのマネーリテラシー(リテラシー=適切に理解・解釈・分析する力)をチェック! 今回は、投資デビューの方に人気で、最近女性の間でも注目されている「投...

2020.05.29クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.04.28クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 生活に関わるお金編Vol.3

申請すればもらえるお金や返ってくるお金があることをご存知ですか? なかなか知る機会がない手当金や制度についてのリテラシー(=適切に理解・解釈・分析する...

2020.04.28クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.03.13クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 将来のための年金編Vol.2

公的年金は、日本国内に住む20歳以上60歳未満の全員が加入する「国民年金(基礎年金)」と、会社員などが加入する「厚生年金」の2階建てになっています。 ...

2020.03.13クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.02.28クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 資産を築く投資編Vol.1

普段の生活の中に溢れるマネーリテラシー(=適切に理解・解釈・分析する力)をチェック! 投資と聞くと、お金を持っている人が余剰資金で行っているイメージが...

2020.02.28クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.02.14クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

確定申告は関係ないと思っている方でも、確定申告をした事により税金が還付されるなど、確定申告をした方がいいケースがあります。 一方で、確定申告の対象であ...

2020.02.14クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.01.31クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 生活に関わるお金編Vol.2

普段の生活にかかっているお金に対して、”いくら”という形でしっかり把握していないものって多いですよね。 例えば、日々の理容・美...

2020.01.31クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2020.01.17クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol.1

日本の経済について、あなたはどれだけ理解していますか? 東京オリンピック後の日本経済やアベノミクスなど、将来のために知っておいたほうが良い経済の知識は...

2020.01.17クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2019.12.27クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 将来のための年金編Vol.1

将来のための年金ついて、あなたはどれだけ理解していますか。 “◯◯リテラシー”という言葉がよく聞かれる昨今、日本では「老後2000万円問題」や「人生1...

2019.12.27クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

クイズ

2019.12.20クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.1

日々の生活の中で税金ついて、あなたはどれだけ理解していますか。 “◯◯リテラシー”という言葉がよく聞かれる昨今、日本では「老後...

2019.12.20クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

  • マネーケア

    経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンス...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと差額を紹介

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと差額を紹介

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと...

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06