moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • Z世代のマネー学
【Z世代のマネー学】投資信託とETFは何が違う?どちらがおすすめ?
マネーケア

2022.10.14マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】投資信託とETFは何が違う?どちらがおすすめ?

1本買うだけで複数の投資先にまとめて投資できる商品に、投資信託とETF(上場投資信託)があります。その名前のとおり、投資信託もETFも、どちらも「投資...

2022.10.14マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】本当に必要な資金はいくら?
マネーケア

2022.09.15マネーケアmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】本当に必要な資金はいくら?

Z世代が将来、お金に不安を持たないために、・そもそも、老後資金2000万円問題とはどんな問題だったのか・なぜ年金では足りないと言われているのか・将来も...

2022.09.15マネーケア

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

お金を増やすには投資が欠かせない時代
マネーケア

2022.09.07マネーケアmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】お金を増やすには投資が欠かせない時代

2022年4月より、高校の授業で金融教育がスタートするなど、日本でも若いうちから、お金や資産形成、投資について学ぶ機会が増えてきています。 知らないと...

2022.09.07マネーケア

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

株式投資で将来の10倍株・100倍株を探すポイント
マネーケア

2022.05.09マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】株式投資で将来の10倍株・100倍株を探すポイント

株式投資で多くの方が悩むのが銘柄選びです。お金を増やすためにはこれから値上がりする銘柄を買う必要がありますが、3800社もあるなかから値上がりする銘柄...

2022.05.09マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

会社四季報には何が書いてある?値上がりするお宝銘柄を見つけ出すには
マネーケア

2022.04.13マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】会社四季報には何が書いてある?値上がりするお宝銘柄を見つけ出すには

「株式投資をする」といっても、日本の上場株式は3800銘柄以上。株式投資でお金を稼ぐには、その中から値上がりする株を探して投資をする必要があります。 ...

2022.04.13マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

FIREの種類とFIREの考え方
マネーケア

2022.03.30マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】FIREの種類とFIREの考え方

20代〜40代を中心に話題になっている「FIRE」。 FIREとは、「Financial Independence, Retire Early」の頭文...

2022.03.30マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

投資信託の種類と投資信託の選び方
マネーケア

2022.03.24マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】投資信託の種類と投資信託の選び方

銀行にお金を預けても、お金はほとんど増えません。ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんがこれからお金を増やしたいならば、投資をすることが欠かせません...

2022.03.24マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

お金に困らない将来を迎えるには
マネーケア

2021.10.28マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】Z世代には投資が欠かせない! お金に困らない将来を迎えるには

銀行にお金を預けても、お金はほとんど増えません。ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんがこれからお金を増やしたいならば、投資をすることが欠かせません...

2021.10.28マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

長期積立投資はいつやめるのがいい? 買い時よりも難しい「売り時」を考える
マネーケア

2021.10.14マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】長期積立投資はいつやめるのがいい? 買い時よりも難しい「売り時」を考える

ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんがこれからお金を増やしたいならば、投資をすることが欠かせない…。そう聞いて、長期積立投資をスタートした方も多い...

2021.10.14マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

インデックス・バランス・アクティブ…本当にお金が増える投資信託を選ぶには
マネーケア

2021.09.27マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】インデックス・バランス・アクティブ…本当にお金が増える投資信託を選ぶには

これから資産運用をはじめるならば、まずは投資信託から。そう考えている方も多いでしょう。しかし、私たちが買うことができる投資信託は6000本以上もありま...

2021.09.27マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

米国株の配当金には税金が二重でかかる? 税金を減らすにはどうしたらいい?
マネーケア

2021.09.20マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】米国株の配当金には税金が二重でかかる? 税金を減らすにはどうしたらいい?

最近、若い世代の方々を中心に話題になっている「FIRE」。「Financial Independence, Retire Early」の略で、「経済的...

2021.09.20マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

毎日積立vs毎月積立、有利なのはどっち? 検証してみよう
マネーケア

2021.08.20マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】毎日積立vs毎月積立、有利なのはどっち? 検証してみよう

銀行にお金を預けても、お金はほとんど増えません。ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんがこれからお金を増やしたいならば、投資をすることが欠かせません...

2021.08.20マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴...

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#1超入門編#2将来のお金編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダー...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06