moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2018年 3月
株式投資

2018.03.29株式投資タケイ 啓子タケイ 啓子

今さら聞けない、「証拠金」ってどんなもの?

証拠金とは、「○○をする、という証拠に払うお金」のこと。○○に入る言葉によっていろいろな場面が考えられますが、今回はレバレッジや信用取引をする時の証拠...

2018.03.29株式投資

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2018.03.28ライフサイトウ サオリサイトウ サオリ

新社会人必見。絶対に覚えていたい、社会人としての心がけとマナー

4月から新社会人として勤務を開始する人も多いのではないでしょうか。そんな新社会人の皆さんのために、社会人としての基礎となるマナーをご紹介します。 たと...

2018.03.28ライフ

サイトウ サオリサイトウ サオリ

保険

2018.03.28保険稲村 優貴子稲村 優貴子

20代のうちに入った方がよい保険、入ってはいけない保険

保険の営業から提案され、なんだかよくわかないうちに高額な保険に入ってしまった、グループ保険が安いからこれで十分!など、20代で知識がないまま保険に入っ...

2018.03.28保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

趣味・美容

2018.03.27趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

恵比寿での女子会は大人だからこそ堪能できる繊細な和食を

日本ではたくさんの国の料理を簡単に食べることができます。ですがたまにはゆっくりと、日本人の身体と心にしみる和食をじっくり味わいませんか。今回は恵比寿に...

2018.03.27趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

資産運用

2018.03.27資産運用小野 みゆき小野 みゆき

そもそも「マイナンバー」ってなんのためにあるの?

2016年から始まったマイナンバー制度。世の中では着実に活用の領域が広がっています。 今回は、マイナンバーの基本とこれからについて説明します。 マイナ...

2018.03.27資産運用

小野 みゆき小野 みゆき

趣味・美容

2018.03.26趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

エイプリルフールにはマナーがある!企業のおもしろツイートもご紹介

4月1日はエイプリルフールです。この日は嘘をついてもいい日として有名ですね。しかしやみくもに嘘をついていいわけではなく、エイプリールフールにもルールが...

2018.03.26趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.03.23趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

1度は食べたい!銀座の街にふさわしい、品のいいスイーツ3選

銀座は古くから質の高いものがそろう街として大人の女性に人気です。そんな銀座は服やバッグだけでなく、スイーツも質が高いものが集まります。そこで今回は銀座...

2018.03.23趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.03.23貯金・家計今関 倫子今関 倫子

「インスタ映え」に経済効果があるのは本当か?

写真や動画にコメントをつけて投稿し共有できる「インスタグラム(インスタ)」は、身近なものとなり、外食、旅行先やファッションなどの色んな情報を得ることも...

2018.03.23貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2018.03.22趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

春は出会いと別れの季節。美しい季節の挨拶とともに手紙で気持ちを伝えませんか?

3月は出会いと別れの季節。会社で今までお世話になった人が去ったり、会社から自分が去る立場という人などがいるでしょう。今ではほとんどがSNSやメールで挨...

2018.03.22趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

結婚・出産

2018.03.22結婚・出産今関 倫子今関 倫子

未だに続く待機児童問題。認可保育園に入れる基準は?

待機児童は以前にくらべて改善したものの、いまだに続く「待機児童問題」。これから出産する人からすれば、産後、保育園に入れなかったら職場復帰ができない不安...

2018.03.22結婚・出産

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2018.03.21趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

ディナーよりもリーズナブル。青山で女子会ランチにおすすめのお店3つ

女子会となると仕事終わりなどの夜にすることが多いですが、たまにはランチ女子会なんていかがでしょうか。日の光を浴びながら友人とランチをするのも清々しくて...

2018.03.21趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.03.20貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

憧れのハイブランドのバッグやアクセサリーなどを、自分へのご褒美などとして購入する方は多いと思います。ですが、やはり国内で買うと関税などがかかるため、高...

2018.03.20貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • 株式投資

    株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    2022.05.24

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    2022.05.23

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは本当か

    一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人...

    2022.05.20

月を選択
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは...

  • クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを徹底比較

Copyright © 2022 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    2022.05.24

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    2022.05.23

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは本当か

    一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人...

    2022.05.20

  • クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを徹底比較

    クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを...

    2022.05.19

  • コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

    コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

    2022.05.18