moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2020.08.10ライフ, 給与・ボーナスmoneliy編集部moneliy編集部

【FP監修】きちんと知っておきたい!夏季休暇や有給休暇の注意点

夏休みやお盆などで夏季休暇をとりたい場合、どのような点に注意しなければいけないのでしょうか。そもそも休日と休暇の違いは?有給休暇はどれくらい? 夏季休...

2020.08.10ライフ, 給与・ボーナス

moneliy編集部moneliy編集部

ライフ

2020.08.09ライフ, 貯金・家計C・M

二人暮らしの光熱費の平均と各費用を節約する方法を解説

これからカップルや夫婦で二人暮らしを始める、また、すでに二人暮らしをしている人なら、二人暮らしの光熱費については詳しく知っておきたいことと思います。光...

2020.08.09ライフ, 貯金・家計

C・M

ライフ

2020.08.08ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

真夏の部屋のこもった熱気対策と解消法

夏場、仕事から帰ってきて家のドアを開けると、日中の熱気がこもっていてむわっと感じることが続きます。外も暑いのにドアを開けて、より暑さを感じるなんて、不...

2020.08.08ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2020.08.08ライフ, 税金C・M

消費税とは?消費税についてわかりやすく解説!

毎日当たり前のように払っている税金、「消費税」。 当たり前であるがゆえに、消費税の内容や目的、仕組みなどを完璧に理解している人は少ないかもしれません。...

2020.08.08ライフ, 税金

C・M

ライフ

2020.08.07ライフ, 貯金・家計C・M

結婚前にはいくら貯金すればいい?結婚前に必要な貯金額とは

結婚する前に、貯金額について悩むカップルは多いものです。 どれくらい貯金すればいいのか、逆に貯金がいくら以下だと結婚すべきでないか、そして実際の結婚費...

2020.08.07ライフ, 貯金・家計

C・M

ライフ

2020.08.06ライフassanassan

【体験談】デザイン業界から福祉職へ!未経験者の転職ストーリー

大きな決断を必要とする転職は、不安がつきまとうもの。未経験の業界にチャレンジしようとなると尚更ですよね。 今回は、デザイン業界でグラフィックデザイナー...

2020.08.06ライフ

assanassan

ライフ

2020.08.03ライフ, 趣味・美容SUESUE

「マスク美人」をつくる!マスクしても崩れないメイク方法を解説

マスクは、健康管理のためには必須ですよね。しかし、マスクをするときに気になるのがメイク崩れ。外したマスクにメイクべったり付いていてショックを受けた経験...

2020.08.03ライフ, 趣味・美容

SUESUE

ライフ

2020.08.02ライフ, 税金小野 みゆき小野 みゆき

もしも税金がなかったら、私たちの暮らしはどう変わる?

国民の三大義務のひとつに「納税の義務」があります。つまり「税金の納付はしなくてはならない」ということですが、税金って、身近なようで具体的に何に使われて...

2020.08.02ライフ, 税金

小野 みゆき小野 みゆき

ライフ

2020.08.01ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

血液型別お金の貯め方〜B型〜

お金を貯めようと思っていても、なかなか貯まっていかないとしたら、貯め方が自分に合っていないのかもしれません。 今回は、B型さんにオススメのお金の貯め方...

2020.08.01ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2020.07.31ライフnobiinobii

炊飯器はご飯を炊くだけではない!ラクして料理を楽しもう

ご飯を炊くだけだと思っていた炊飯器。実は、圧力鍋の代わりやスイーツ作りにも使えます。しかも材料を入れて通常白米モードでスイッチオンという、なんとも簡単...

2020.07.31ライフ

nobiinobii

ライフ

2020.07.30ライフ, 貯金・家計大谷りえ大谷りえ

食費がかさみがちな人必見!食費の節約に役立つおすすめアプリ6選

「食費を節約したいけど、なかなか上手くいかない…」という経験はありませんか?今回は、食費の節約に役立つおすすめのアプリをご紹介します。 スーパーのお得...

2020.07.30ライフ, 貯金・家計

大谷りえ大谷りえ

ライフ

2020.07.29ライフ西島 あおい西島 あおい

やりたい仕事への転職!失敗しないために考えるべきポイントは?

転職を考える際、給与などの待遇面で選ぶ以外に、好きなことに関わる仕事や憧れの職業といった「やりたい仕事」に就きたい、と考える人も少なくないでしょう。 ...

2020.07.29ライフ

西島 あおい西島 あおい

  • 
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • マネーケア

    高収入になりたいなら、買ってはいけない3つのもの

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#1超入門編#2将来のお金編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06