moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
マネーケア

2020.11.27マネーケア, 税金小野 みゆき小野 みゆき

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

年末調整といえば、毎年会社から同じような書類の記入・提出を求められて、「もしかしたらいくらかお金が戻ってくる手続き」というイメージがあるかと思います。...

2020.11.27マネーケア, 税金

小野 みゆき小野 みゆき

妊活って実際いくらかかる?新政府の不妊治療方針で変わることとは
マネーケア

2020.11.26マネーケア, 結婚・出産mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

妊活って実際いくらかかる?新政府の不妊治療方針で変わることとは

妊活、とくに不妊治療はお金がかかると耳にしたことはないでしょうか?しかし、実際どのくらいかかるのかはピンとこないという人も多いかもしれません。 そこで...

2020.11.26マネーケア, 結婚・出産

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

プロスペクト理論で「投資で損をする理由」は説明可能? 不合理な選択を避けるにはどうしたらいいのか
マネーケア

2020.11.25マネーケア小林 裕子小林 裕子

プロスペクト理論で「投資で損をする理由」は説明可能? 不合理な選択を避けるにはどうしたらい...

投資経験者の中には「一生懸命考えて勝つために投資をしているのに、なかなか儲からない。トータルでは負けている!」と頭を抱えてしまう人もいます。 この投資...

2020.11.25マネーケア

小林 裕子小林 裕子

【2020調査結果】興味はあります!金融教育未経験5000人の声
マネーケア

2020.11.24マネーケアkimmykimmy

【2020調査結果】興味はあります!金融教育未経験5000人の声

「moneliy(マネリー)」では金融教育についてのアンケートを実施しました。今回は金融教育を受けたことがないと回答した人の金融教育への意欲や、興味を...

2020.11.24マネーケア

kimmykimmy

NISAの人気ランキングに惑わされるな!思わぬ落とし穴を防ごう
マネーケア

2020.11.20マネーケアmarunonmarunon

NISAの人気ランキングに惑わされるな!思わぬ落とし穴を防ごう

年金だけでは老後の暮らしが心もとない今、貯蓄以外にNISAやつみたてNISAを始める人が増えています。これらの該当銘柄の数は膨大なため、購入代金ランキ...

2020.11.20マネーケア

marunonmarunon

【2020調査結果】金融教育の経験や手段を公開!世代による意識差はある?
マネーケア

2020.11.19マネーケアkimmykimmy

【2020調査結果】金融教育の経験や手段を公開!世代による意識差はある?

突然ですが、あなたは金融に関する教育を受けたことがありますか?今回はアンケート調査をもとに、金融教育について深掘り!金融教育を受けたことがあると回答し...

2020.11.19マネーケア

kimmykimmy

RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
マネーケア

2020.11.18マネーケアmarunonmarunon

RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話

銀行の預金だけでは心もとない今、資産運用を始める人が増えていますが、さらに新型コロナウイルスで株価が下落した影響により、証券口座の開設数が一気に急増し...

2020.11.18マネーケア

marunonmarunon

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ
マネーケア

2020.11.17マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

近年急速に広まったキャッシュレス決済、みなさんもう使いこなしていますか? ポイントの還元が受けられたり、割引があったりして、「現金で支払うより得」と気...

2020.11.17マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える
マネーケア

2020.11.16マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

日本人は昔から預金が大好きです。その傾向は、昔も今も変わっていません。昔はそれでもよかったかもしれませんが、ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんが...

2020.11.16マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

FXの注文方法とは?初心者のための用語解説やおすすめの注文方法も紹介
マネーケア

2020.11.13マネーケア, FXC・M

FXの注文方法とは?初心者のための用語解説やおすすめの注文方法も紹介

いざFXを始めようと思っても、FXに関する専門用語はたくさんあり、初心者にとってはわかりづらいものです。FXを始めたいのに難しい専門用語で頭が混乱して...

2020.11.13マネーケア, FX

C・M

テレワークは暮らし方にも変化を与える!一人暮らしのニューノーマルとは
マネーケア

2020.11.12マネーケア川西まあさ川西まあさ

テレワークは暮らし方にも変化を与える!一人暮らしのニューノーマルとは

オフィスへ出社するのが当たり前だった企業でも、今はテレワークを主体にしているところが増えています。働き方の変化は人々のライフスタイルにも影響を及ぼし、...

2020.11.12マネーケア

川西まあさ川西まあさ

1万円からできる資産運用!「不動産投資クラウドファンディング」がおすすめ
マネーケア

2020.11.10マネーケア, 不動産投資sayacosayaco

1万円からできる資産運用!「不動産投資クラウドファンディング」がおすすめ

将来へ向けて投資を始めてみたい!でもあまりリスクは負いたくないし、少額からトライできるものはない?と思っている方におすすめしたいのが、今話題の「不動産...

2020.11.10マネーケア, 不動産投資

sayacosayaco

  • 
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 56
  • 

おすすめの記事

  • 給与・ボーナス

    独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面で...

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol...

  • 税金

    身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリ...

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06