moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
失恋をきっかけに貯金がゼロ!今の自分に投資しすぎた失敗談
マネーケア

2020.11.09マネーケアamatsuhiamatsuhi

失恋をきっかけに貯金がゼロ!今の自分に投資しすぎた失敗談

会社の同僚と交際中、彼の浮気が原因で破局。寿退社を夢見ていた私に残ったのは、使い道のなくなった貯金。浮気相手が同じ部署だったため会社に居づらくなり、失...

2020.11.09マネーケア

amatsuhiamatsuhi

需要大で求人多数!未経験から介護業界に転職した20代女性の体験談
マネーケア

2020.11.06マネーケア, 給与・ボーナス金谷 ひつじ金谷 ひつじ

需要大で求人多数!未経験から介護業界に転職した20代女性の体験談

高齢化社会となって久しい日本で、「介護職」は需要が高い職種の1つです。今回は筆者の知人女性が、印刷会社から介護業界に転職した体験談をご紹介します。介護...

2020.11.06マネーケア, 給与・ボーナス

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【転勤族あるある】マンション購入直後に転勤!終の棲家予定が賃貸へ
マネーケア

2020.11.05マネーケア, マイホーム・住宅ローンkimmykimmy

【転勤族あるある】マンション購入直後に転勤!終の棲家予定が賃貸へ

転勤族ながら、将来を考えて関東近郊に新築マンションを購入した筆者の友人家族。ところが、入居して数カ月で夫が転勤することに…。単身赴任か、家族で転居する...

2020.11.05マネーケア, マイホーム・住宅ローン

kimmykimmy

格安SIM、サブスク…節約のつもりがかえって散財!?失敗体験談を紹介
マネーケア

2020.11.04マネーケア, ライフ中川むすび中川むすび

格安SIM、サブスク…節約のつもりがかえって散財!?失敗体験談を紹介

節約は日々コツコツと積み重ねるもの。携帯料金のお得なプラン、サブスクサービス、クーポンなど、ちょっとした節約ポイントは日常の中にたくさん存在しています...

2020.11.04マネーケア, ライフ

中川むすび中川むすび

一人暮らしは貯めるチャンス!収支を把握して貯金術&無理のない暮らし
マネーケア

2020.11.02マネーケア, 貯金・家計金谷 ひつじ金谷 ひつじ

一人暮らしは貯めるチャンス!収支を把握して貯金術&無理のない暮らし

一人暮らしをしている女性の皆さんは、毎月の貯蓄はどれくらいできているでしょうか?「把握してない!」「贅沢してないのにカツカツ…」なんて人も少なくないか...

2020.11.02マネーケア, 貯金・家計

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

マネーケア

2020.11.02マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

アベノミクスの7年8カ月を振り返る 「3本の矢」は達成した?

「日本を、取り戻す。」とスローガンを掲げて2012年12月に政権復帰した安倍晋三前首相は、2020年8月28日に辞意を表明。7年8カ月にわたる長期政権...

2020.11.02マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

退職金はもらう前から準備を!ローリスクで資産を守る方法
マネーケア

2020.10.30マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ

退職金はもらう前から準備を!ローリスクで資産を守る方法

退職金というと、定年を迎えた人がもらうものというイメージですよね。でも、若くして退職した人ももらえることがあるんですよ。 今回は、新卒で入った会社を1...

2020.10.30マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

FX初心者のためにローソク足やトレンドラインなどFXチャートの見方を解説!
マネーケア

2020.10.30マネーケア, FXC・M

FX初心者のためにローソク足やトレンドラインなどFXチャートの見方を解説!

FX取引での相場分析の手法には主に2つの方法がありますが、そのうちの1つが、FXチャートを用いて価格や値動きの周期に注目する「テクニカル分析」です。F...

2020.10.30マネーケア, FX

C・M

お金が貯まらない!!私が浪費癖を直すために取り組んだ改善方法
マネーケア

2020.10.29マネーケア, 貯金・家計森えり森えり

お金が貯まらない!!私が浪費癖を直すために取り組んだ改善方法

社会人になりお金のゆとりができたことで、浪費癖がついてしまった私。原因は、仕事のストレスをショッピングで晴らしていたことや、収支の把握をせず使いたい分...

2020.10.29マネーケア, 貯金・家計

森えり森えり

インデックス投資とは?初心者でも失敗しない始め方
マネーケア

2020.10.29マネーケア, 投資信託C・M

インデックス投資とは?初心者でも失敗しない始め方

インデックス投資と聞くと、「専門的で難しそう」といった印象を最初は受けるかもしれません。しかし、インデックス投資は数ある投資商品の中でも比較的わかりや...

2020.10.29マネーケア, 投資信託

C・M

失敗・成功体験談から学ぶ!後悔しない住宅ローンの組み方
マネーケア

2020.10.28マネーケア, マイホーム・住宅ローンパル吉パル吉

失敗・成功体験談から学ぶ!後悔しない住宅ローンの組み方

誰もが「住宅購入は高い買い物だから、絶対に失敗したくない!」と思っているはず。では、どうすれば住宅ローンでの失敗を避けられるのでしょうか?やはり、経験...

2020.10.28マネーケア, マイホーム・住宅ローン

パル吉パル吉

「ペイオフ」初実施から10年 預金を守るにはどうしたらいい?
マネーケア

2020.10.28マネーケア池田 幸代池田 幸代

「ペイオフ」初実施から10年 預金を守るにはどうしたらいい?

コロナ感染拡大を受けて、生活様式が一変しました。これからどうなるのか不安を感じている人も多いでしょう。この状況に加え、たとえば金融機関が破綻するような...

2020.10.28マネーケア

池田 幸代池田 幸代

  • 
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • …
  • 56
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06