moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 仕事
給与・ボーナス

2020.04.10給与・ボーナスmarunonmarunon

驚くほど仕事が楽しくなる!モチベーションを維持するコツ3選

人は誰しも気持ちに波があり、気分が上手く乗らないこともあるもの。仕事をしていると気分が上がらず作業がはかどらない…という経験をしたことがある人も多いで...

2020.04.10給与・ボーナス

marunonmarunon

給与・ボーナス

2020.04.01給与・ボーナス海海

あなたは大丈夫?ビジネスで使いがちなNGワード5つ

ビジネスシーンでは欠かすことができない敬語。あなたは使いこなせている自信がありますか?何年社会人をしていても、敬語は難しくて苦手という人も少なくありま...

2020.04.01給与・ボーナス

海海

給与・ボーナス

2020.03.29給与・ボーナス小野 みゆき小野 みゆき

同一労働同一賃金制度の施行で、働き方はどう変わる?

2020年4月から「同一労働同一賃金」(パートタイム・有期雇用労働法)が施行されて、仕事が同じである正社員と正社員以外の人の待遇は、同じにしなければな...

2020.03.29給与・ボーナス

小野 みゆき小野 みゆき

ライフ

2020.03.22ライフkimmykimmy

デスク回りを整えて職場環境を快適に!おすすめ職場アイテム3選

仕事の効率を上げるためには、職場環境を仕事に集中しやすいよう整えることが大切です。まずはパーソナルなワーキングスペースを見直ししてみるのはいかがでしょ...

2020.03.22ライフ

kimmykimmy

結婚・出産

2020.03.17結婚・出産小林 裕子小林 裕子

結婚による利益減少がもたらす少婚化問題! 結婚はコスパが悪い?

結婚する人が減っていく「少婚化」が指摘されています。 生涯独身の人が増えているというニュースを見ると結婚にネガティブな印象を受けてしまいがちですが、そ...

2020.03.17結婚・出産

小林 裕子小林 裕子

年金・社会保険

2020.03.16年金・社会保険小河 由紀子小河 由紀子

失業保険のもらい方、会社員が覚えておきたい5つのポイント

失業保険とは、雇用保険制度の中の基本手当のことで、失業した際の生活をサポートしてもらえる給付金です。働いていた人で決められた条件をクリアし、指定の手続...

2020.03.16年金・社会保険

小河 由紀子小河 由紀子

趣味・美容

2020.03.15趣味・美容ninonino

上司のウケがいいのは?褒められる女子のビジカジコーデ

会社によっては、制服着用など服装についてのルールがある場合もありますが、はっきりと書かれていないこともあります。「ルールが明確じゃないと逆に迷ってしま...

2020.03.15趣味・美容

ninonino

給与・ボーナス

2020.03.13給与・ボーナス小野 みゆき小野 みゆき

2020年4月から中小企業への残業規則が適用 仕事はかえってハードになる?

「残業できない」ことが、いよいよ2020年4月から中小企業にも広まってきます。 これは、働き方改革の一環で、今までよりも時間外労働の規制が厳密に実施さ...

2020.03.13給与・ボーナス

小野 みゆき小野 みゆき

給与・ボーナス

2020.02.27給与・ボーナスみなりこみなりこ

目指すは仕事ができる人!仕事効率を上げる方法は少しの工夫から

仕事を効率的にしたいからといって、やみくもに作業スピードを高めることを考えてはいませんか?もちろん、作業スピードを高めることも方法のひとつですが、その...

2020.02.27給与・ボーナス

みなりこみなりこ

給与・ボーナス

2020.02.10給与・ボーナス舟本 美子舟本 美子

知らなかった!副業でも確定申告って必要なの?

確定申告が必要なのは自営業やフリーランスだけだと思っていませんか?場合によっては、会社員でもアルバイトなどの副業をしていると確定申告をしなければならな...

2020.02.10給与・ボーナス

舟本 美子舟本 美子

税金

2020.02.07税金大塚 ちえ

転職を考える人に 退職金と税金についてわかりやすく解説

転職する際に貰う退職金ですが、臨時ボーナスのようで貰うだけで嬉しくなりますよね。しかし、転職の際に支払われる退職金にも税金がかかってくるのをご存知でし...

2020.02.07税金

大塚 ちえ

給与・ボーナス

2020.02.04給与・ボーナスタケイ 啓子タケイ 啓子

2020年の100周年向かえる企業、歴史があっても年収は低い?

新事業のスタートアップ企業もいいですが、創業100周年の企業も魅力的。厳しいビジネス社会で長い年月を生き抜いてきた強さや安定性を感じます。 そんな10...

2020.02.04給与・ボーナス

タケイ 啓子タケイ 啓子

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • 

おすすめの記事

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • 年金・社会保険

    【2020年】将来受取る年金はどうなる?年金改正の...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知...

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支...

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06