moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
年金・社会保険

2017.09.27年金・社会保険小野 みゆき小野 みゆき

有期年金形式で年金をもらう際のメリット・注意点まとめ

まとまったお金を、一時に全て受け取るのが「一時金」、毎年取り崩しながら受け取るのが「年金」です。年金には「終身」と「有期」がありますが、今回は有期年金...

2017.09.27年金・社会保険

小野 みゆき小野 みゆき

保険

2017.09.26保険廣木 智代廣木 智代

定期付き終身保険のメリット・注意点まとめ

死亡の保障を終身で得られる「終身保険」に一定期間特約「定期保険」付帯するのが「定期付き終身保険」です。この保険は国内生保の主力商品で生命保険加入を検討...

2017.09.26保険

廣木 智代廣木 智代

年金・社会保険

2017.09.25年金・社会保険タケイ 啓子タケイ 啓子

マネー初心者でもわかる!保証期間付有期年金の特徴まとめ

女性の平均寿命は87歳(2017年厚生労働省発表)。長い老後が心配になる女性が多いのも無理はありません。お金の心配は、早めの対策で解決しましょう。今回...

2017.09.25年金・社会保険

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2017.09.22趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

【入場無料】食欲の秋!9月・10月に楽しめる、都内のグルメイベント3選

秋といえば食欲の秋!涼しくなって、おいしい食べ物がたくさん登場する時期です。そんな時期はグルメイベントが盛りだくさん!今回は入場無料で楽しめる都内のグ...

2017.09.22趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2017.09.22趣味・美容稲村 優貴子稲村 優貴子

映画をお得に行く節約術5選

少しずつ着る服も秋色を選ぶようになってきました。芸術の秋、ということで映画を楽しむのもいいですね。ふらっと映画館に行ってみると一般の料金は1800円。...

2017.09.22趣味・美容

稲村 優貴子稲村 優貴子

円預金

2017.09.21円預金黒須 かおり黒須 かおり

普通預金のメリット・注意点まとめ

いつもは何気なく使っている銀行の普通預金口座ですが、実は金融商品の一つなのです。金融商品にはメリットとデメリットが存在し、もちろん普通預金にもあります...

2017.09.21円預金

黒須 かおり黒須 かおり

保険

2017.09.20保険廣木 智代廣木 智代

変額保険のメリット・注意点まとめ

生命保険の種類の中に変額保険があります。この保険はイメージとすると投資信託に保険がついたものになります。つまり、保険料が株や債券で運用されて結果次第に...

2017.09.20保険

廣木 智代廣木 智代

保険

2017.09.19保険今関 倫子今関 倫子

定期保険のメリット・注意点まとめ

定期保険は保険期間を決めて、保障期間内に死亡あるいは高度障害になった場合のみ保険金を受け取ることができます。いわゆる掛け捨てと言われ、貯蓄性のある生命...

2017.09.19保険

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2017.09.18趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

今が旬!?普通に行くより断然お得なバスツアーの魅力とは 

最近人気のバスツアー。情報番組などで特集されることも増えてきました。 以前は老夫婦が行くようなイメージがありましたが、最近では若い方やカップルでの利用...

2017.09.18趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

投資商品

2017.09.15投資商品辻本 由香辻本 由香

iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリット・注意点まとめ

老後なんてまだ先!と思いつつも、将来に不安を感じ20代からリタイヤ後の準備を始めている人は少なくありません。今回は、じぶん年金作りに最適と言われている...

2017.09.15投資商品

辻本 由香辻本 由香

趣味・美容

2017.09.14趣味・美容稲村 優貴子稲村 優貴子

シルバーウィークお得に遊べるおすすめスポット3選〜東京編〜

5月のゴールデンウィークと同様に、長期休みが期待されるシルバーウィーク。2017年のシルバーウィークは9月16日~18日という短い期間となり、残念に思...

2017.09.14趣味・美容

稲村 優貴子稲村 優貴子

円預金

2017.09.13円預金池田 幸代池田 幸代

定期預金のメリット・注意点まとめ

きちんとお金を貯めたいときに「定期預金」を思い浮かべる人は多いでしょう。今回は定期預金のメリットを知って、お金と上手におつきあいする第一歩にしましょう...

2017.09.13円預金

池田 幸代池田 幸代

  • 
  • 1
  • …
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    貯金「500万円の壁」貯めるにはどんな方法がある?

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#7・#8

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと差額を紹介

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと差額を紹介

収納用品を節約したい人必見!100均での商品選びのポイントと...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06