moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2018.09.16ライフ, 貯金・家計今関 倫子今関 倫子

電力自由化から2年 オススメの電力会社を徹底比較

2016年4月からはじまった電力自由化から早いもので2年が過ぎました。電気代が安くなるなら電力会社を切り替えたいと思いながらも、新しく参入した電力会社...

2018.09.16ライフ, 貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.09.15ライフサイトウ サオリサイトウ サオリ

他人事ではない乳がん。ピンクリボン運動をきっかけに検査をしませんか

毎年10月はピンクリボン月間です。ピンクリボン月間とは、乳がんの早期発見・早期治療を推進する取り組みが強化・実施される月。最近、乳がんという言葉をよく...

2018.09.15ライフ

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.14ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

スポーツの秋にオススメ!ユニークな最新スポーツ

秋といえばスポーツの秋!最近では筋トレ女子という言葉やクロスフィットが流行するなど、全体的に体を動かす人が増えているように感じます。普段から馴染みのあ...

2018.09.14ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.13ライフ, 貯金・家計廣木 智代廣木 智代

ファッションに使うお金はどうしてる?本当におトクな方法とは?

いつの時代もいくつになっても、女性はファッションが気になるものです。 どんな服が似合うのか? トレンドは何か? そしてファッションにかけるお金にも悩み...

2018.09.13ライフ, 貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

ライフ

2018.09.12ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

水洗顔でその後のスキンケアの効果が8割減!?

2018年は夏が長いと言われており、まだまだ暑い日が続きます。 そんな暑い日、朝の洗顔に水を使ってさっぱりしている人も多いかと思います。 ですが、美容...

2018.09.12ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.10ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

利用できるのは30歳まで!ワーホリに挑戦しませんか?

年々利用者が増えているワーキングホリデー、通称ワーホリ。昨年では15000人以上もの人が利用しています。(参考:外務省 ビザ(査証)発給統計) 耳にし...

2018.09.10ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.09ライフ, 給与・ボーナスサイトウ サオリサイトウ サオリ

仕事に関してストレスを感じている女性の割合は?

毎日頑張って働く女性のみなさん。仕事に関してストレスを感じているという方、多いのではないでしょうか。入りたいと思って入った会社でも仕事をしていくうちに...

2018.09.09ライフ, 給与・ボーナス

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.08ライフ, 恋愛サイトウ サオリサイトウ サオリ

20〜30代の独身男女の恋愛のきっかけってなに?

みなさんは今、お付き合いしている人はいますか?いる方はその人との出会いはどこだったのでしょう、そしていない人はどんなところに出会いがあるのか気になりま...

2018.09.08ライフ, 恋愛

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.08ライフ, 貯金・家計山田 香織山田 香織

誰でもできる!貯蓄200万円までの最短方法

200万円は、いざというときにあったら心強い資金です。 転職時の生活資金やキャリアアップのための教育資金が必要な場合に、200万円あればお金の負担は軽...

2018.09.08ライフ, 貯金・家計

山田 香織山田 香織

ライフ

2018.09.07ライフ, 貯金・家計池田 幸代池田 幸代

ATMの手数料が続々引き上げ!損をしない利用法とは

長引く低金利の影響で銀行が変わりつつあります。どの銀行もコスト削減・効率化を進めていますが、それが顧客の利便性に反することも。鳥取県日南町では、鳥取銀...

2018.09.07ライフ, 貯金・家計

池田 幸代池田 幸代

ライフ

2018.09.06ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

読書の秋に!忙しくても読書ができる便利サービス

秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋など様々なものがありますが、今年はほっこり落ち着いて「読書の秋」にしませんか? ですが、普段仕事が忙しくてなかなかき...

2018.09.06ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.09.06ライフ, 税金moneliy編集部moneliy編集部

消費税10%っていつから施行? 知っておきたい軽減税率とは?

日本に消費税が導入されて以降、その税率は少しずつ上昇を続け、現在は8%まで引き上げられています。この税率が10%まで引き上げられる、と連日報道されてい...

2018.09.06ライフ, 税金

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 株式投資

    株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

  • 貯金・家計

    貯金「500万円の壁」貯めるにはどんな方法がある?

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルー...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06