消費税10%っていつから施行? 知っておきたい軽減税率とは?

税金

日本に消費税が導入されて以降、その税率は少しずつ上昇を続け、現在は8%まで引き上げられています。この税率が10%まで引き上げられる、と連日報道されていましたが、その正式な導入時期はいつになるのでしょうか?今回の税率引き上げと合わせて導入予定の軽減税率制度についてもご紹介します。

消費税10%は2019年10月からスタート!

本来では、2017年4月1日から消費税の10%引き上げが予定されていましたが、正式施行は2019年10月と決定されました。それまでの8%から2%のアップとなる今回の増税ですが、その影響は生活のありとあらゆる場面に波及するため、増税前の駆け込み購入特需的な動きも注目されています。まずここでは、なぜ消費税アップが延期となったのか見ていきます。

なぜ消費税アップが延期となった?

そもそも、消費税10%は2015年10月からスタートが予定されていました。本来ならば2014年4月に消費税8%となった第一段階、翌2015年10月に10%に引き上げる二段階式の増税が予定されていましたが、景気の低迷などを理由に2段階目の消費税10%は延期となりました。二段階式の増税は、家庭への負担が大きくなることを鑑みてのプランでしたが、物価の上昇に反して平均収入は低迷を続けている現状では、このまま10%に引き上げても余計に低所得者層への負担が重くなるとも言われています。

合わせて導入される軽減税率ってどういうシステム?

2019年10月の消費税アップと時を同じくして導入予定となっているのが軽減税率制です。軽減税率とは、特定の品目(生鮮食品や加工食品、新聞など生活必需品)の消費税をそのまま8%に据え置きし、通常の10%の消費税から軽減されるシステムのことを言います。その線引きは現状ではやや曖昧なところがあるようで、例えばファーストフード店の店内で食事をした時は10%の通常の消費税が加算となり、その食事を持ち帰った場合は軽減税率の8%……と、区分している国もあります。この区分けがかなり難しいところなので、2019年に向けてしっかりとした定義付け、法整備が求められています。

増税前の駆け込み購入って本当にお得なの?

消費税が5%から8%に引き上げられた時も起きましたが、増税前の駆け込み購入は、物によっては得するもの、得しないものがあります。例えば、基本的に車は増税前に購入したほうが2%は安く買えますが、現在導入されているエコカー減税など様々な減税政策が消費税アップ後に施行されないとも限りません。また、新築を立てる場合も増税前のほうが安く上がりますが、こちらも増税後に住宅ローン減税、すまい給付金などの政策が前回の増税時のように合わせて決まる可能性も高いため、関連情報をしっかりと収集しておくことが大切になります。

刻々と変化する情勢だから情報収集をしっかりと!

今回導入予定の軽減税率制もそうですが、そのシステムをしっかりと理解しておかないと、導入直前になって慌てて買い物する……なんてことになりかねません。生活に密接に関わってくる消費税関連の情報は日頃からしっかりと収集し、自分が購入予定の物件と合わせて考えておくと余裕が持てますね。

moneliy編集部

マネリーは「マネー・投資に興味ある女性のための情報メディア」をコンセプトに「働く女性に、未来への投資を提案・サポートする」というミッションのもと、貯金、投資...

プロフィール

関連記事一覧