moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
マネーケア

2019.01.15マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨の採掘(マイニング)とは?利益が出る仕組みや方法までやさしく解説!

仮想通貨は「現在仮想通貨を保有する人から直接譲り受ける」「仮想通貨取引所や販売所で購入する」「自分で仮想通貨を採掘する」の3つの方法で手に入れることが...

2019.01.15マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2019.01.08マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨リスクとは?特徴や気になる今後の展望もあわせてご紹介!

ビットコイン以外の仮想通貨はアルトコインを呼ばれていますが、数あるアルトコイン銘柄の中でも個性を放つ存在だと言えるのがLISK”リスク&#...

2019.01.08マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2019.01.02マネーケア高山 一恵高山 一恵

お金は無意識に貯めるのがコツ!自動貯金アプリサービス比較と活用術を紹介

お金はないよりあったほうがいい!でも貯金のことを忘れて使うから全然貯まらないよ……とお嘆きのあなた。こんなときは、自動貯金アプリの「finbee」や「...

2019.01.02マネーケア

高山 一恵高山 一恵

マネーケア

2019.01.01マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨NEM(ネム)とは?特徴や今後の展望について詳しく解説!

2018年1月に発生した仮想通貨の不正流出事件で流出した通貨銘柄として大きく取り上げられたのが、仮想通貨NEM”ネム”です。 ...

2019.01.01マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2018.12.28マネーケア池田 幸代池田 幸代

若者の資産運用は、投資経験者が4人に1人! 意識調査でわかったこと【その2】

前回は、KDDIの「ワカモノの資産運用に関する調査2018」のデータをもとに「若者の資産運用は、貯蓄よりも投資!」をお伝えしました。連載【その2】の今...

2018.12.28マネーケア

池田 幸代池田 幸代

マネーケア

2018.12.28マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨投資ってどうなの?初心者でもわかる仮想通貨投資の基礎知識

仮想通貨で資産が増えたという話しを耳にしたことがあるという方も少なくないと思います。仮想通貨はFXや株、先物などの従来の金融商品とは違う性質を持ったも...

2018.12.28マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2018.12.26マネーケア池田 幸代池田 幸代

若者の資産運用は、貯蓄よりも投資! 意識調査でわかったこと【その1】

人生100年時代といわれている今、若者は資産運用に対してどう感じているのでしょうか。20歳から39歳の有職男女1000人を対象に、KDDIが2018年...

2018.12.26マネーケア

池田 幸代池田 幸代

マネーケア

2018.12.25マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨詐欺ってどんなもの?詐欺に遭わないために手口や対処法まで徹底解説!

仮想通貨が身近になり、取引人口の増加と共に、仮想通貨に絡む詐欺被害も増加傾向にあります。金融商品である仮想通貨の取引では、利益が出る場合も、損をする場...

2018.12.25マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2018.12.18マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

これから仮想通貨を始める方必見!仮想通貨取引の始め方を解説!

仮想通貨に注目が集まる今、仮想通貨取引をこれから始める方も少なくないのではないでしょうか?名前のとおり実態のない電子データである仮想通貨の取引は、他の...

2018.12.18マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2018.12.11マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

おすすめの仮想通貨アプリを用途別にご紹介!初心者はこれさえダウンロードしておけば大丈夫!

仮想通貨の取引には、PCやスマートフォンを使用します。仮想通貨は、現実世界に貨幣や紙幣として存在していない通貨なので、必ずネット接続可能なPCやスマー...

2018.12.11マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

マネーケア

2018.12.04マネーケア, 投資商品辻本 由香辻本 由香

投資初心者が知っておきたい「ドルコスト平均法」と、その弱点

手軽に投資を始める方法のひとつに、「ドルコスト平均法」があります。将来のことが気になってお金を増やしたいと思っても、投資はリスクもあり、難しいと思う人...

2018.12.04マネーケア, 投資商品

辻本 由香辻本 由香

マネーケア

2018.12.04マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨Ark(アーク)とは?特徴や取引の仕方まで徹底解説!

今回ご紹介する仮想通貨は、Ark(アーク)と呼ばれる銘柄です。Ark(アーク)は、Liskという仮想通貨からハードフォークで誕生したコインで、トランザ...

2018.12.04マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 56
  • 

おすすめの記事

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

  • 貯金・家計

    意外と知らない!生理にかかる費用は生涯いくら?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06