moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
趣味・美容

2019.10.05趣味・美容月木なつめ月木なつめ

デートにおすすめ!この秋注目の「食べ物系」イベント関東編

食欲の秋と言われる季節になると、全国で多くの食べ物系のイベントが開催されます。一つの場所に多くの店舗が出店するイベントは、その場にいるだけでもワクワク...

2019.10.05趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

マネーケア

2019.10.04マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

昔の金利、今の金利 お金を増やす最適な方法とは

長引く低金利が続く現在、銀行の普通預金金利は0.001%(2019年9月現在)とほぼゼロに等しいものです。しかし、ほんの45年前には今の3000倍もの...

2019.10.04マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2019.10.04趣味・美容月木なつめ月木なつめ

コスメのおすすめアプリ5選 新商品情報や口コミもゲット!

新商品が頻繁に発売されるコスメ。新しいものを試してみたいけれど、ネットなどで口コミを知ってから、と考える方も多いでしょう。しかし、ネット検索だけでは情...

2019.10.04趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

映写室ドリアン

2019.10.03映写室ドリアンmoneliy編集部moneliy編集部

付き合い始めの気持ちを取り戻したい!~結婚はゴールイン?~

付き合い始めの気持ちを取り戻したい!~結婚はゴールイン?~ 第5話 映写室ドリアンの第5話目は、結婚を考える彼への愛の取り戻し方についてのご相談です。...

2019.10.03映写室ドリアン

moneliy編集部moneliy編集部

恋愛

2019.10.03恋愛SUESUE

外国人男性との恋愛は語学向上につながるってホント?

「外国人男性と恋愛をすると語学力が伸びる」というのは、よく耳にする話ですよね。では、語学を学ぶにあたって彼氏を作るのは本当によい方法なのでしょうか。こ...

2019.10.03恋愛

SUESUE

税金

2019.10.02税金今関 倫子今関 倫子

年末調整までに今からできる節税対策 「住宅借入金等特別控除」でいくら税金戻る?

年末調整で手続きができる控除の一つに「住宅借入金等特別控除」があります。通称、「住宅ローン控除」や「住宅ローン減税」などとも呼ばれています。 今回は「...

2019.10.02税金

今関 倫子今関 倫子

給与・ボーナス

2019.10.02給与・ボーナス月木なつめ月木なつめ

女性に人気の資格5選 働きながら合格できる効率のいい勉強法とは

近年では、スキルアップや転職のために資格を取る人が増えています。資格があれば、転職の際に自己アピールで有利になったり、普段の生活にも役立ったりと、さま...

2019.10.02給与・ボーナス

月木なつめ月木なつめ

税金

2019.10.01税金佐々木 愛子佐々木 愛子

宝くじは税金がかかるの? 宝くじの税金事情を解説

暑さ残る時節ですが、あと3カ月もすれば年の瀬です。年末の話題と言えば宝くじ、マネーコラムでも定期的に話題として上がるネタです。 今年は少し早めに、宝く...

2019.10.01税金

佐々木 愛子佐々木 愛子

税金

2019.10.01税金池田 幸代池田 幸代

こんな消費税増税は困る?知っておきたい世界のユニークな税金

2019年10月から、いよいよ消費税が10%に引き上げられました。今回の増税は軽減税率も導入されて、かなり戸惑いそうな気配ですね。この消費税以外にも、...

2019.10.01税金

池田 幸代池田 幸代

恋愛

2019.10.01恋愛SUESUE

【結婚できない】占いにはまりすぎると恋愛に失敗するってホント?

「素敵な恋愛をしたい」というのは、多くの女性にとっての夢であり目標だと思います。そして、恋愛のヒントを求めて占い師のもとを訪れる人も多いのではないでし...

2019.10.01恋愛

SUESUE

貯金・家計

2019.09.30貯金・家計SUESUE

決め手は出品時間と価格設定?フリマアプリで高く売る方法

オンライン上で気軽に物を売れるフリマアプリのサービスは、多くの人が利用していますよね。そして、せっかく出品するならできるだけ高値で売りたいもの。今回は...

2019.09.30貯金・家計

SUESUE

税金

2019.09.30税金タケイ 啓子タケイ 啓子

海外転勤になったら源泉徴収はどうなるの?

日本で働いている会社員は、所得税の支払いは給与天引き=源泉徴収になっているので手間を感じることはないでしょう。 では、年の途中で海外勤務になったら源泉...

2019.09.30税金

タケイ 啓子タケイ 啓子

  • 
  • 1
  • …
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

  • 貯金・家計

    安全運転のご褒美 ゴールド免許はこんなにおトク!

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

  • 貯金・家計

    貯金「500万円の壁」貯めるにはどんな方法がある?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レ...

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06