moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
ライフ

2020.06.19ライフメロンサイダーメロンサイダー

買い物は週1回が正解!賢く済ませるための方法&コツ

買い物は週1回と決めてまとめ買いするほうが、節約になってお金が貯まりやすいと言われています。「買い物の回数をなるべく減らしたい」「忙しくてなかなか買い...

2020.06.19ライフ

メロンサイダーメロンサイダー

マネーケア

2020.06.19マネーケア, 不動産投資高山 一恵高山 一恵

安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の魅力とは

長生き時代に加えて、加速する少子高齢化など、将来の年金への不安はつきません。そこで、自分年金作りの手段として注目されているのが、「不動産投資」です。 ...

2020.06.19マネーケア, 不動産投資

高山 一恵高山 一恵

ライフ

2020.06.18ライフみなりこみなりこ

ワンマイルウェアを攻略!楽ちんリラックスコーデをおしゃれ見せ

「今日は家から出ない!」そんなときも、宅配便の受け取りやちょっとそこまで外出することがあるかもしれません。ダルダルの家着では、人に会いたくありませんよ...

2020.06.18ライフ

みなりこみなりこ

ライフ

2020.06.17ライフ上田テントウ上田テントウ

急増するビデオ会議!上手くこなすための注意点や印象アップ術を伝授

昨今の情勢に伴い、さまざまな業種でテレワークが導入されるようになりました。そのテレワーク導入により、必然的に急増したのがビデオ会議です。中には、不慣れ...

2020.06.17ライフ

上田テントウ上田テントウ

年金・社会保険

2020.06.17年金・社会保険舟本 美子舟本 美子

年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

20~30代の皆さんにとって年金をもらう退職後の生活は、まだまだ先のことと思いがちです。しかし、だれもが同じく迎える老後の生活は、ゆとりのあるものにし...

2020.06.17年金・社会保険

舟本 美子舟本 美子

趣味・美容

2020.06.16趣味・美容森えり森えり

オンライン習い事でスキルGET!趣味&自分磨き系別おすすめサイト

おうち時間が長くなると、何をして過ごそうか迷うことがあります。美味しいものを食べたり読書をしたり、ごろごろしたりして過ごしても良いのですが、どうせなら...

2020.06.16趣味・美容

森えり森えり

給与・ボーナス

2020.06.16給与・ボーナス小野 みゆき小野 みゆき

給料の上げ方はひとつじゃない 合わせ技で確実にアップさせる方法

給料を上げたいと思ったときに、どんな方法があるのでしょうか? 給料を上げる方法はひとつではありません。いくつかの方法を合わせればより効果を発揮します。...

2020.06.16給与・ボーナス

小野 みゆき小野 みゆき

ライフ

2020.06.15ライフpomtapomta

今すぐできる!取り組みやすい光熱費の節約方法9選

働き方が変わり、自宅にいる時間が長くなると、気になってくるのが光熱費ではないでしょうか。光熱費は、毎月出ていく固定費だからこそ、日々の暮らし方を工夫し...

2020.06.15ライフ

pomtapomta

FX

2020.06.15FX, マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

マネー初心者でもわかる!FXの特徴まとめ

FXって、知っていますか? 言葉になじみはなくても、「今日の外国為替市場、1ドル=110円…」のようなニュースのフレーズはきっと聞いたことあるはず。F...

2020.06.15FX, マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

資産運用

2020.06.14資産運用サイトウ サオリサイトウ サオリ

どれも半年以内!今から勉強を開始しても年内に取得可能な資格3選

2020年もそろそろ折り返し地点。年始に立てた目標は達成することができそうですか?まだ結局何もできていないという人でも大丈夫。自身のスキルアップ、キャ...

2020.06.14資産運用

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2020.06.13ライフ稲村 優貴子稲村 優貴子

外干し?部屋干し? どっちがトクか、節約徹底比較!

梅雨の時期になると困るのが洗濯ですね。せっかく洗って干しても、ジメジメしてなかなか乾きません。 そこで今回は、外干しと部屋干しのどちらがいいのか、効率...

2020.06.13ライフ

稲村 優貴子稲村 優貴子

クイズ

2020.06.12クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.3

あなたのマネーリテラシー(リテラシー=適切に理解・解釈・分析する力)をチェック! 今回は、この時期になると気になる、住民税についてのクイズを出題します...

2020.06.12クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 年金・社会保険

    【2020年】将来受取る年金はどうなる?年金改正の...

  • 日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える
    マネーケア

    【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06