moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
貯金・家計

2017.05.09貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

一石二鳥でうれしい!セルフカットで美容院代を節約しよう

毎月の美容院代を少しでも節約したいと思っていませんか?身だしなみとして髪を整えるのは必要なことですが、セルフカットしたり、カットモデルになることで、美...

2017.05.09貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2017.05.08趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

どうせ行くなら安く楽しみたい!旅費を節約するコツ

週末だけの気軽な一泊旅行でも、旅費はなるべく節約したいものですよね。宿泊費用、移動費、食費、買い物費用などを考えると、かなりの出費になります。しかし、...

2017.05.08趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

恋する3センチヒール

2017.05.08恋する3センチヒールみかみ

4章第7話:「風が吹けば桶屋が儲かる」/恋する3センチヒール

玲奈の言葉を受け、俊明は相談相手の元へ。 そこで意外な人物を見つけて… 前回 4章第6話:「陽気なピーナッツ」 4章第7話「風が吹けば桶屋が儲かる」 ...

2017.05.08恋する3センチヒール

みかみ

NO(money+love)

2017.05.03NO(money+love), 恋愛小説moneliy編集部moneliy編集部

「NO(money+love) —私らしい人生って?—」Perfect Navi

「お金もない」「愛もない」そんな崖っぷちに立つ桃夏 ももか(30歳)のリアルな日常を描いた奮闘ストーリー 恋愛小説のNOマネが前半10話終了しましたの...

2017.05.03NO(money+love), 恋愛小説

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.05.02貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

年間を通じて楽しめる!グリーンカーテンを使用して節約しよう

グリーンカーテンは自然の力を利用して節約できる暮らしの知恵です。グリーンカーテンや家庭菜園はマンションでは難しいというイメージがありますが、最近ではマ...

2017.05.02貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2017.05.01趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

専用のアイテムがなくても快適!キャンプで使える節約術

大自然に囲まれて過ごすキャンプは、アウトドアの中でも特別の楽しさがありますよね。キャンプでは専用のグッズがないと不便を感じることも少なくありません。今...

2017.05.01趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

恋する3センチヒール

2017.05.01恋する3センチヒールみかみ

4章第6話:「陽気なピーナッツ」/恋する3センチヒール

改めて資産形成をする理由を感じた俊明。 勝手に玲奈との将来を考えてしまったがある失態をして怒られてしまい… 前回 4章第5話:「時間軸」 4章第6話「...

2017.05.01恋する3センチヒール

みかみ

結婚・出産

2017.04.28結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚式費用も現金いらず!?便利なブライダルローン

ブライダルローンがあるのをご存知ですか。結婚式の費用をどこから捻出するか考えている場合は、ブライダルローンを使えば問題が解決するかもしれません。ここで...

2017.04.28結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.04.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

電気代はどれくらい!?エアコンの電気代を節約するコツ

エアコンの電気代がどれくらいかかっているかご存知ですか。ちょっとした工夫でエアコンの電気代は節約が可能です。ここでは、一般的なエアコンの電気代や、節約...

2017.04.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

マイホーム・住宅ローン

2017.04.26マイホーム・住宅ローンmoneliy編集部moneliy編集部

審査は2段階?住宅ローン審査の内容と流れ

住宅を購入する際に多くの方が利用するのが住宅ローンです。普段の買い物のローンとは違い、数千万円の金額のローンを組む住宅ローンは2段階審査があります。こ...

2017.04.26マイホーム・住宅ローン

moneliy編集部moneliy編集部

NO(money+love)

2017.04.26NO(money+love)みかみ

第10話:「一週間記念」/NO(money+love) —私らしい人生って?—

毎日新しい気づきがあり、桃夏の心に大きな変化が現れはじめる。 前回 NOマネ第9話「会社帰りのデート」 第10話「一週間記念」 朝活を始めて、一週間。...

2017.04.26NO(money+love)

みかみ

給与・ボーナス

2017.04.25給与・ボーナスmoneliy編集部moneliy編集部

社会人だからこそ!資格習得ができるおすすめの習い事とは

習い事などで趣味を作って息抜きすることも大事です。好きなことに取り組んで良いのですが、資格取得に繋がる習い事であれば、今後のキャリアアップや転職にも役...

2017.04.25給与・ボーナス

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 給与・ボーナス

    独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面で...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#1超入門編#2将来のお金編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意...

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06