ポイント投資ってどういうもの?メリットやデメリットと各社の特徴

マネーケア

最近はコンビニでもスーパーでも、あらゆる買い物でポイントが貯まります。ポイントは貯めるだけでなく好きな商品に交換したり、現金と同じように物を購入するときに使えますが、実はお金と同じように投資ができたり、お得に使えたりする方法があるんです。それが、今話題の「ポイ活」や「ポイント投資」といわれるもの。
今回は、その中のポイント投資に着目して、メリット・デメリットや各社の特徴などを紹介していきます。

ポイント投資は2種類!違いやメリット・デメリットは?

ポイント投資には2種類あります。ここでは、その2つの違いやメリット・デメリットについて、見ていきましょう。

ポイント投資の種類

ポイント投資といわれるものには、厳密にいうと「ポイント投資」と「ポイント運用」があります。ポイント投資とは、ポイントや現金を使って株式や投資信託を運用していくものです。実際の金融商品に投資するので、売却したときには現金を手に入れられます。

次にポイント運用は、ポイントを現金化せずポイントのまま投資することです。いくつかある運用コースから、気に入ったものを選び運用し、運用の成果はポイントで受け取ります。受け取り後は、通常のポイントのように決済として使うことも可能です。

ポイント投資やポイント運用のメリット

どちらもポイントを使って運用できることが、最大のメリットです。「現金の目減りが怖い」「投資に興味があるけどお金で始めるのは少し怖いので、ポイント投資で基本を学びたい」という投資初心者におすすめ。

投資や運用はポイントさえあれば始められますが、ポイント投資であれば現金の追加もできます。運用によって得た運用の成果は現金やポイントで還元されるので、さらに投資しても良いですし、なにか欲しいものを購入するときに使っても良いでしょう。

またポイント投資では、保有残高に応じて配当金や株主優待がもらえることもメリットのひとつです。

ポイント投資やポイント運用のデメリット

ポイントを使っていますが、投資していることに変わりはありません。そのため、株式や投資信託の値動きによって運用の成果が変動するリスクがあります。

またポイント投資では、実際の株式や投資信託を購入するので、証券口座を開設しなければいけません。その手続きが少し面倒だと感じる人がいるかもしれませんね。

そのほかには、実際の投資商品に比べて、取り扱い商品が少ないというのもデメリットです。ただ、投資初心者でも比較的わかりやすい商品を選んでくれているから選択肢が少なくなっているともいえるので、ここはある意味メリットともいえるのかもしれません。
参考:zai

ポイント投資タイプのおすすめ3社

投資タイプでおすすめの3社をピックアップしました。それぞれの特徴を紹介していきます。

LINEポイントを貯めている人はLINE証券

1株数百円から購入でき、業界最低水準の手数料で取引が可能。LINEから口座開設や取引ができるので、取引画面も直感的でシンプルなデザインになっています。LINE PayやLINEポイントが使え、「株のタイムセール」といったキャンペーンが実施されるのも特徴です。

投資で大切な情報収集もスマホで簡単にチェックできます。また東京証券取引所に上場している約3,700銘柄から選べ、毎月コツコツ積み立てができる投資信託も人気です。

Tポイントを使って株式投資ができるSBIネオモバイル証券

日本で初めてTポイントを使った株式投資ができる、SBIネオモバイル証券。通常取引ごとに手数料が発生しますが、月間の約定代金合計額に応じた月額サービス利用料だけです。そのため、頻繁に売買する人にはうれしいサービスとなっています。

また、新規公開株を1株から申し込めるのも特徴です。そのほかには、株式の定期買付が100円から設定できるのもポイント。Tポイントを優先して使って購入することもできます。

楽天ポイントで株式も投資信託も買える楽天証券

楽天グループで貯まったポイントを使って投資できるのが、楽天証券です。投資信託も国内株式にもポイント投資可能。投資信託には積み立てコースもあり、その場合もポイント利用できます。

株式の場合は、購入の際に発生する手数料にポイントを利用してもOK。楽天証券では、NISA口座の取引やPTS夜間取引ができるのも特徴です。
参考:LINE証券、LINE証券、ネオモバ、ネオモバ、楽天証券、楽天証券

続きを読む
1 / 2

nobii

大学卒業後金融機関に勤務。 現在はライターとして幅広い分野の記事を執筆中。

プロフィール

関連記事一覧