moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
一般NISAとつみたてNISA、徹底攻略
マネーケア

2021.04.20マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

【Z世代のマネー学】一般NISAとつみたてNISA、徹底攻略

銀行にお金を預けても、お金はほとんど増えません。ミレニアル世代・Z世代と呼ばれるみなさんがこれからお金を増やしたいならば、投資をすることが欠かせません...

2021.04.20マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

マネーケア

2021.04.16マネーケア, 給与・ボーナスタケイ 啓子タケイ 啓子

知らないと損! 新社会人が知るべきお金のこと

4月から社会人になった人も、そろそろ毎日の仕事や新しい環境に慣れてきた頃ではないでしょうか。慣れるまでは、自分の身の回りのことを後回しにしていたかもし...

2021.04.16マネーケア, 給与・ボーナス

タケイ 啓子タケイ 啓子

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#4・#5不動産投資論解説編
マネーケア

2021.04.15マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?...

YouTubeを活用して、お金について勉強し始めた筆者。今回も、株式会社インヴァランスが運営しているYouTubeチャンネル「72 ch.」の、個人投...

2021.04.15マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

コロナで注目の雇用調整助成金を解説!個人の働き方はどう変える?
マネーケア

2021.04.14マネーケア森えり森えり監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

コロナで注目の雇用調整助成金を解説!個人の働き方はどう変える?

新型コロナウイルス感染症の流行によって、雇用や給与が安定せず不安が続く2020年~2021年。注目されているのが、事業主を助ける「雇用調整助成金」です...

2021.04.14マネーケア

森えり森えり監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?
マネーケア

2021.04.13マネーケア, 投資商品, 資産運用西島 あおい西島 あおい

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

毎月少額から投資ができるつみたてNISAは、投資で得た利益が非課税になるお得な制度です。投資初心者でも挑戦しやすいため、将来のためにつみたてNISAを...

2021.04.13マネーケア, 投資商品, 資産運用

西島 あおい西島 あおい

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは
マネーケア

2021.04.12マネーケアパル吉パル吉監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、私たちは「新しい生活様式」を余儀なくされています。その中で今、注目を集めているのが「デュアルライフ」です。 この記...

2021.04.12マネーケア

パル吉パル吉監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

学生時代の年金、追納しないとどうなる?しなくても年金はもらえるの?
マネーケア

2021.04.09マネーケア, 年金・社会保険舟本 美子舟本 美子

学生時代の年金、追納しないとどうなる?しなくても年金はもらえるの?

学生時代の国民年金保険料を、学生納付特例制度を申請すれば一生支払わなくてよいと思っていませんか?また、そう思っていなくても、そのうち払おうと思ってその...

2021.04.09マネーケア, 年金・社会保険

舟本 美子舟本 美子

副業で収入アップ!女性におすすめの副業と失敗例から学ぶ成功の秘訣
マネーケア

2021.04.07マネーケアみなりこみなりこ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

副業で収入アップ!女性におすすめの副業と失敗例から学ぶ成功の秘訣

働き方改革実行計画により厚生労働省が副業を推進していることに加え、コロナ禍で今後の情勢が不透明な現状を踏まえて、副業を検討している人が増えているようで...

2021.04.07マネーケア

みなりこみなりこ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「私のマネープラン」を考える良い機会に!マネーセミナー体験談
マネーケア

2021.04.06マネーケアninonino監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「私のマネープラン」を考える良い機会に!マネーセミナー体験談

ライフプラン・マネープランを立てることは人生設計において大切ですよね。しかし、私は「大切なのは分かるけれど、何からすれば良いのか?」という悩みを長年抱...

2021.04.06マネーケア

ninonino監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

加入内容や期間は見落とし注意!保険加入の失敗エピソード3選
マネーケア

2021.04.05マネーケア, 保険nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

加入内容や期間は見落とし注意!保険加入の失敗エピソード3選

あなたは今、自分がどんな保険に加入しているかご存知ですか?きちんと把握している人もいれば、保険会社の人に言われるがまま加入して内容をあまり把握していな...

2021.04.05マネーケア, 保険

nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

どうせなら楽しく!クイズでお金のことが学べるサイト4選
マネーケア

2021.04.04マネーケア海海監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

どうせなら楽しく!クイズでお金のことが学べるサイト4選

お金について学びたいけど、時間もないし難しい本は苦手……という人は、クイズ形式で学んでみるのはいかがでしょうか?隙間時間にスマホで簡単にチャレンジでき...

2021.04.04マネーケア

海海監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

はじめての個別株購入!5つのつまずきポイントを徹底検証
マネーケア

2021.04.03マネーケア, 株式投資mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

はじめての個別株購入!5つのつまずきポイントを徹底検証

この記事では、投資初心者の筆者が個別株の初購入時につまずいた5つのポイントと、そのときにとった解決方法について紹介していきます。 これから、個別株にも...

2021.04.03マネーケア, 株式投資

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

  • 
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 56
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

  • マネーケア

    経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンス...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06