moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
貯金・家計

2016.05.25貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

新卒女子必見! すぐにはじめられる!貯金の第一歩

就職して自分でお金を稼げるようになったので将来のために貯蓄を始めた、という方も多いですよね。「でもうまく貯めていけない……」 「もしかして私の貯金額、...

2016.05.25貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

老後

2016.05.24老後moneliy編集部moneliy編集部

いくらぐらいあれば安心できるの? 老後のために貯金しておくべき金額

結婚や出産、育児、マイホームやマイカー購入などなど、近い将来必要になりそうなお金については考えていても「老後」のこととなると先のこと過ぎてあまり考えて...

2016.05.24老後

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.23貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

スマートな節約術! 家計簿をつける3つのメリット

「今度こそはと思っても、どうしても家計簿が三日坊主になっちゃう……」 節約を心がけたいのは山々だけど、どうせ続かないと諦めてしまっている方は多いのでは...

2016.05.23貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

給与・ボーナス

2016.05.19給与・ボーナスmoneliy編集部moneliy編集部

思い出に残る使い道を選びましょ! 一度きりの「初任給」みんなはどう使う?

会社の締め日と支払日にもよりますが、新社会人の方はそろそろ初任給をもらったという方が多いと思います。その使い道はもう決めましたか?お給料はこれから先も...

2016.05.19給与・ボーナス

moneliy編集部moneliy編集部

カード・ローン

2016.05.18カード・ローンmoneliy編集部moneliy編集部

何と交換するのがいいの? クレジットカードのポイント、オトクな交換アイテムはこれ!

クレジットカードでのお買い物のうれしいところは、利用するたびに貯まるポイント! 「貯まったポイント、何と交換しようかなー?」とカタログを眺めるのも楽し...

2016.05.18カード・ローン

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.10貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

「貯金ゼロ女子」は今こそ卒業! 無理せずしっかりお金を貯める方法ってあるの?

「お給料日前はいつもピンチ! 貯金なんて全然できない」毎月そんな繰り返しでは、オトナ女子として問題あり。いざという時にあわてないために、ちょっとずつで...

2016.05.10貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2016.05.09結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

出産手当金は会社を退職したあとでももらえるの?出産手当金について徹底解説!

仕事をしている女性が産休をとった際に、その期間の収入を補填してくれるのが出産手当金ですが、出産を機に育児に専念するために仕事を退職した女性も、出産手当...

2016.05.09結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

教育資金

2016.05.02教育資金moneliy編集部moneliy編集部

幼稚園から大学まで通うと1,000万円もかかるってホント? 気になる子供の教育費の内訳

「子ども一人にかかる教育費は1,000万円以上」とよく言われています。「えっ、そんなにかかるの!?」とちょっと心配になる方も多いのでは? 実際のところ...

2016.05.02教育資金

moneliy編集部moneliy編集部

教育資金

2016.05.02教育資金moneliy編集部moneliy編集部

小学校の入学準備にかかる費用ってどのくらい?入学後の費用も紹介!

小学校の入学準備には時間がかかるだけでなく、さまざまな費用もかかります。さらに入学準備が終わっても、入学後も多額の費用が必要となります。 それでは、い...

2016.05.02教育資金

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2016.04.28結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

出産前に慌てないために…妊活を始める前に知っておきたい「出産費用」の平均額について

誰しも一度は考えたことがあるであろう「出産」について。ただ、妊娠、出産の経験がないと、いくらぐらいお金がかかるのか想像もつかないですよね。結婚してこれ...

2016.04.28結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.04.28貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

預金と貯金の違いをわかりやすく説明!違いには歴史的背景があった!

働く女性が増加している現在においては、お金の管理や適切な運用方法を知っておきたい女性も多いと思います。 難しいことではないのですが、「預金」と「貯金」...

2016.04.28貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.04.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

こっそり教えます♡20代女子必見! 気になる平均貯金額とやりくりのコツとは

なかなか人には聞けない「貯金額」。でもちょっぴり気になる気持ちもありますよね。「私の貯金額って少ないのかしら……?」と不安になってしまう方もいるでしょ...

2016.04.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • マネーケア

    安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • ライフ

    花粉症を軽減できる食材、控えた方がいい食材

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#4・#5不動産投資論解説編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06