moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ショッピング
貯金・家計

2020.01.10貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

2020年7月からレジ袋有料! 財布にも環境にもやさしいエコとは?

今、日本にとどまらず地球規模でプラスチックごみが問題となっています。その抑制のために、2020年7月から、スーパーやコンビニなど、国内の店舗で配布する...

2020.01.10貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2019.12.24貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

お得な情報に惑わされない!年末年始に購入すると得をするもの・損しがちなもの

お得な情報に惹かれ行ってしまうと、だめだとわかっていてもつい散財しがちな年末年始のセール。 家に帰って購入したものをみて、不要なものを買ってしまったと...

2019.12.24貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2019.11.30趣味・美容タケイ 啓子タケイ 啓子

Ali Express(アリエクスプレス)のおトクで安全な使い方

インターネット通販は、今や暮らしに欠かせないサービスです。最近の注目は中国アリババが運営するAli Express(アリエクスプレス)。 今回は、おト...

2019.11.30趣味・美容

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2019.11.29趣味・美容SUESUE

韓国プチプラファッション通販☆おすすめブランドと利用する際の注意点

リーズナブルな韓国ファッションは、とても魅力的ですよね。そして、韓国ブランドの服は日本からでも通販サイトで手軽に購入することができます。 そこで、ここ...

2019.11.29趣味・美容

SUESUE

趣味・美容

2019.11.28趣味・美容月木なつめ月木なつめ

ブランドコスメも使える!化粧品代を節約する4つの方法

女性にとって悩みどころなのが毎月の化粧品代ではないでしょうか。「節約したいけれど、あまりに安いものは心配」という方も多いと思います。しかし、生活費を節...

2019.11.28趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

趣味・美容

2019.10.13趣味・美容SUESUE

【初心者向け】海外通販サイトでブランドものを購入する方法

海外のブランド品を購入するときにぜひ利用したいのが、海外通販サイトです。しかし、初めて海外通販サイトを利用するときには不安もありますよね。そこで、ここ...

2019.10.13趣味・美容

SUESUE

ライフ

2019.09.03ライフタケイ 啓子タケイ 啓子

年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ているの?

もはや毎日の暮らしに欠かせないものとなっているAmazon(アマゾン)ですが、実物を確かめてから買うわけではないので、レビューをしっかりチェックしてい...

2019.09.03ライフ

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2019.08.21貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

楽天経済圏とは? 特徴をつかんで楽天ポイントを効率良く貯める!

ネット情報やニュースで「楽天経済圏」という言葉を聞くようになりました。楽天が提供する生活関連サービスは年々増加。楽天のサービスだけで生活の多くのことが...

2019.08.21貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

投資商品

2019.05.09投資商品今関 倫子今関 倫子

Tポイント投資「ネオモバ」とは?

投資をはじめてみたいけど、リスクが気になり一歩踏み出せない方は少なくないでしょう。そんな投資に消極的だった人や投資初心者の人でも、利用しやすく気軽に投...

2019.05.09投資商品

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2019.03.15貯金・家計今関 倫子今関 倫子

フリマサービスの一番おトクな使い方 どんな時に利用するのが良い? 

近年では「メルカリ」「ラクマ」など、フリマアプリを利用して個人間で商品を売買できるフリマサービスが台頭してきています。 CMで見たり、友達からの話で耳...

2019.03.15貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2018.09.28趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

海外ブランドが安く買える!おすすめネットショッピングサイト

海外旅行に行った際によくブランドものを購入する人は多いのではないでしょうか。それは日本で買うよりも、海外の方が安く買えることが多いから。ですが、なかな...

2018.09.28趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2017.05.12貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

賢く使って節約!ネットスーパーでの買い物のメリット

重いものの購入や買い物に行く時間がない時に便利なネットスーパーですが、実店舗の方が安いのではないかなど、節約には向いていないイメージがありますよね。そ...

2017.05.12貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    安全運転のご褒美 ゴールド免許はこんなにおトク!

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

  • 日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える
    マネーケア

    【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増...

  • 恋する3センチヒール

    第1話:再会/恋する3センチヒール

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリ...

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06