moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
結婚・出産

2019.05.24結婚・出産今関 倫子今関 倫子

結婚式の2次会の相場 東京や地方で会費が違うのはなぜ?

結婚式の2次会に参加した経験がある人は、東京と地方では会費の相場に違いがあると感じたことはありませんか? 2次会の会費の相場は、地域によってバラつきが...

2019.05.24結婚・出産

今関 倫子今関 倫子

メゾン ド ドリアン

2019.05.23メゾン ド ドリアン

彼氏の好きなAVが熟女系〜彼氏の「趣味」で今後が不安になった時は…〜

彼氏の好きなAVが熟女系〜彼氏の「趣味」で今後が不安になった時は…〜 第6話 メゾン ド ドリアン第6話目は、彼氏のAV視聴履歴で不安を感じた女性の相...

2019.05.23メゾン ド ドリアン

ライフ

2019.05.23ライフ山田 香織山田 香織

週末におススメ!お得に楽しめるバスツアー×工場見学

工場見学と聞くと、社会科見学=お勉強をイメージされる方も多いと思います。しかし、モノ造りの現場をナマでみることができる工場見学は、学べる上におトクなこ...

2019.05.23ライフ

山田 香織山田 香織

貯金・家計

2019.05.22貯金・家計今関 倫子今関 倫子

カーシェアで毎日をもっと楽しく Anycaのサービスを徹底解説

カーシェアといえば、タイムズやオリックスなどの事業者がしているカーシェアリングサービスのイメージが大きいのではないでしょうか。コンパクトカーやセダン、...

2019.05.22貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

投資商品

2019.05.21投資商品タケイ 啓子タケイ 啓子

無料アプリstockpoint(ストックポイント)で、自己資金ゼロから株式運用する方法

投資に興味はあっても、資金がなければ始められないと誰もが思うでしょう。しかし、無料アプリの「stockpoint(ストックポイント)」を利用すると、自...

2019.05.21投資商品

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2019.05.20ライフ多田有紀多田有紀

6月は「食育月間」。健全な食生活を実践するために注意すべき3つのポイントは?

健康的な生活を送るためには、毎日の食事で何を食べるかということが大切です。例えば、糖質制限ダイエットを続けると、身体に必要なエネルギーが不足してしまい...

2019.05.20ライフ

多田有紀多田有紀

恋愛

2019.05.17恋愛稲村 優貴子稲村 優貴子

男女交際でのお金について、どう思う? 彼氏にお金を貸すのはあり?

デートの支払いでお金を意識したことはありませんか? たとえ男女で交際していても、お金の貸し借りは、トラブルのもとになるものです。今回は特に、彼氏にお金...

2019.05.17恋愛

稲村 優貴子稲村 優貴子

メゾン ド ドリアン

2019.05.16メゾン ド ドリアン

好きな人の結婚を止めたい!〜片想い中は特に気をつけたい“独りよがりの恋愛”サイン〜

好きな人の結婚を止めたい!〜片想い中は特に気をつけたい“独りよがりの恋愛”サイン〜 第5話 さまざまな女性の悩みに軽快なアンサーを繰り出すメゾン ド ...

2019.05.16メゾン ド ドリアン

貯金・家計

2019.05.16貯金・家計小野 みゆき小野 みゆき

現金とキャッシュレス、お金の重みはどちらが重い?

2019年10月から、キャッシュレス決済によるポイント還元が始まる予定です。そんな中、今キャッシュレス決済が話題となっています。キャッシュレス決済とは...

2019.05.16貯金・家計

小野 みゆき小野 みゆき

貯金・家計

2019.05.15貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

住まい賃貸物件選びの新サービス「OYO LIFE」とは? お得なの?

 憧れの街や、通勤通学にもっと便利な街。住んでみたくても引っ越すのはハードルが高いものです。引越し費用は高いし、住んでみたら意外なデメリットがあったら...

2019.05.15貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2019.05.14貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

ライブのチケット代やグッズ代、交通費をやりくりする方法

暖かくなってくるとあちこちで行われる野外ライブ。数万人規模の全国ドームツアーなども頻繁に開催されるようになりました。とはいえ、ライブに行くとなると気に...

2019.05.14貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2019.05.13貯金・家計佐々木 愛子佐々木 愛子

夫婦のお互いの収入を知らないカップルは3割以上! 家計はどうなる?

2019年3月にゲンナイ製薬(本社:東京都千代田区)が行った夫婦の金銭事情に関する調査では、お互いの収入を知らない夫婦が、約3割に上りました。 今回は...

2019.05.13貯金・家計

佐々木 愛子佐々木 愛子

  • 
  • 1
  • …
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 恋する3センチヒール

    第1話:再会/恋する3センチヒール

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

  • 老後

    50歳で早期リタイア、老後資金は1億円で足りる?

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将...

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた...

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事...

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動...

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06