moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
貯金・家計

2019.07.31貯金・家計田中友加田中友加

働く女性のお金の使い方の実態 欲しいものはどのくらい買える?

毎月のお給料の中から、どのくらいの金額が自由に使えるのか把握していますか? 働く女性にとっての必需品、靴やカバン、洋服はただ使える状態であればいいだけ...

2019.07.31貯金・家計

田中友加田中友加

年金・社会保険

2019.07.30年金・社会保険小野 みゆき小野 みゆき

公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の年金事情 どう準備すべき?

2015年10月から、公務員の年金制度である共済年金が厚生年金に統合され、厚生年金に一本化されました。 今回はこの一元化によって共済加入者の年金がどの...

2019.07.30年金・社会保険

小野 みゆき小野 みゆき

貯金・家計

2019.07.29貯金・家計今関 倫子今関 倫子

リゾート・高級ホテル・海外旅行が無料?!オトクな情報は要チェック

旅行するなら、航空券やホテルは比較サイトなどで少しでも安いものを探してオトクに行きたいものです。もし、格安どころか無料で旅行できたら嬉しいですよね。今...

2019.07.29貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

税金

2019.07.26税金池田 幸代池田 幸代

お金に関するカレンダー 作って安心、税金の年間計画

税金は、毎年決まった時期に支払いがあります。しかし、わかっていても税金の納付月は頭が痛いですね。 しかも、税金の種類によって納付期限もバラバラなので、...

2019.07.26税金

池田 幸代池田 幸代

貯金・家計

2019.07.25貯金・家計黒須 かおり黒須 かおり

夏の旅行持ち物リスト 必要コストで考えた持ち物3選!

そろそろ夏の旅行が楽しみな季節になってきました。JTBの発表(JTB総合研究所「2019年夏休み(7月15日~8月31日)の旅行動向」)によると、20...

2019.07.25貯金・家計

黒須 かおり黒須 かおり

メゾン ド ドリアン

2019.07.25メゾン ド ドリアン

彼氏の携帯チェックで浮気が発覚〜携帯を見た事実を隠して浮気を追求する方法はあるのか〜

彼氏の携帯チェックで浮気が発覚〜携帯を見た事実を隠して浮気を追求する方法はあるのか〜 第15話 恋人の携帯を見た、または見られた……こうした体験談は多...

2019.07.25メゾン ド ドリアン

貯金・家計

2019.07.24貯金・家計山田 香織山田 香織

免税店は日本出国時と海外 どっちが安いの?

もうすぐ夏休みシーズンに入ります。この機に、海外で休暇を過ごそうという方は、少なくないと思います。 海外旅行といえば免税店が思い浮かびます。海外の空港...

2019.07.24貯金・家計

山田 香織山田 香織

給与・ボーナス

2019.07.23給与・ボーナス黒須 かおり黒須 かおり

仕事効率を上げる!! 女性にピッタリの、自分の価値を高める4つの方法

人には得意なことや不得意なことがありますが、充実した仕事をするためには仕事の効率を上げる必要があります。そのためには今までの自分に満足せずに、スキルア...

2019.07.23給与・ボーナス

黒須 かおり黒須 かおり

貯金・家計

2019.07.18貯金・家計今関 倫子今関 倫子

「旅育」に悩むパパ・ママ必見!自動積立アプリ「思い出旅行と旅貯金」とは?!

家族旅行をするときに「旅育」を意識して、旅行プランを考えていますか?「旅育」とは、家族旅行に体験活動を取り入れて、楽しみながら子どもの生きる力を育むこ...

2019.07.18貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

メゾン ド ドリアン

2019.07.18メゾン ド ドリアン

結婚前の同棲について〜結婚はOKでも“同棲には乗り気になれない”こんな私はおかしい?〜

結婚前の同棲について〜結婚はOKでも“同棲には乗り気になれない”こんな私はおかしい?〜 第14話 メゾン ド ドリアン第14話は、結婚前の同棲になかな...

2019.07.18メゾン ド ドリアン

趣味・美容

2019.07.16趣味・美容タケイ 啓子タケイ 啓子

人気の美容整形いくらでできる?保険適用できるものとは?

プチ整形という言葉とともに、メイク感覚の延長で、美容整形を考える人が増えているように感じます。 人気の美容整形は実際いくらぐらいの費用がかかるのでしょ...

2019.07.16趣味・美容

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2019.07.12趣味・美容YaccoYacco

旅行費用の目安はいくら?消費動向と旅行費の貯め方をご紹介

旅行に使う費用は人それぞれですが、せっかくの旅行だからとお金を奮発するという人もいるでしょう。しかし、たまに「もしかしたら自分は使いすぎているかも…」...

2019.07.12趣味・美容

YaccoYacco

  • 
  • 1
  • …
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 投資商品

    2020年どう変わる?「つみたてNISA」をわかり...

  • ライフ

    花粉症を軽減できる食材、控えた方がいい食材

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサー...

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品のコスト・税金」

【Z世代のマネー学】資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品のコスト・税金」

【Z世代のマネー学】資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品の...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将...

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダー...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06