moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
老後

2019.01.01老後佐々木 愛子佐々木 愛子

将来の日本が、どのような社会になっていることを期待する?

筆者が所属する、日本FP(ファイナンシャルプランナー)協会で、先日「くらしとお金に関する調査2018」という調査結果がでました。全国の20~70代の男...

2019.01.01老後

佐々木 愛子佐々木 愛子

マネーケア

2019.01.01マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨NEM(ネム)とは?特徴や今後の展望について詳しく解説!

2018年1月に発生した仮想通貨の不正流出事件で流出した通貨銘柄として大きく取り上げられたのが、仮想通貨NEM”ネム”です。 ...

2019.01.01マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

老後

2018.12.30老後佐々木 愛子佐々木 愛子

日本の年金制度は、世界で何位? 知っておきたいランキング

日ごろの相談業務で、最も多い案件として挙げられるのが、「老後の経済不安」です。そんな中2018年10月に、世界最大級の人事・組織コンサルティング会社で...

2018.12.30老後

佐々木 愛子佐々木 愛子

マネーケア

2018.12.28マネーケア池田 幸代池田 幸代

若者の資産運用は、投資経験者が4人に1人! 意識調査でわかったこと【その2】

前回は、KDDIの「ワカモノの資産運用に関する調査2018」のデータをもとに「若者の資産運用は、貯蓄よりも投資!」をお伝えしました。連載【その2】の今...

2018.12.28マネーケア

池田 幸代池田 幸代

マネーケア

2018.12.28マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨投資ってどうなの?初心者でもわかる仮想通貨投資の基礎知識

仮想通貨で資産が増えたという話しを耳にしたことがあるという方も少なくないと思います。仮想通貨はFXや株、先物などの従来の金融商品とは違う性質を持ったも...

2018.12.28マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

ちゃんちゃんCO

2018.12.26ちゃんちゃんCOみかみ

第15話「自由が丘にて」/ちゃんちゃんCO

前回 第14話「オトコ会」 15話:自由が丘にて 【今週の土曜日14時に、この喫茶店待ち合わせでお願いします】 岡田さんからのメッセージに添付されてい...

2018.12.26ちゃんちゃんCO

みかみ

マネーケア

2018.12.26マネーケア池田 幸代池田 幸代

若者の資産運用は、貯蓄よりも投資! 意識調査でわかったこと【その1】

人生100年時代といわれている今、若者は資産運用に対してどう感じているのでしょうか。20歳から39歳の有職男女1000人を対象に、KDDIが2018年...

2018.12.26マネーケア

池田 幸代池田 幸代

マネーケア

2018.12.25マネーケア, 仮想通貨ワザモノ編集部ワザモノ編集部

仮想通貨詐欺ってどんなもの?詐欺に遭わないために手口や対処法まで徹底解説!

仮想通貨が身近になり、取引人口の増加と共に、仮想通貨に絡む詐欺被害も増加傾向にあります。金融商品である仮想通貨の取引では、利益が出る場合も、損をする場...

2018.12.25マネーケア, 仮想通貨

ワザモノ編集部ワザモノ編集部

貯金・家計

2018.12.24貯金・家計今関 倫子今関 倫子

旅行資金を貯めるなら、確実でおトクな旅行積立アプリ

旅行に行った月はお財布がピンチに、ということはありませんか? 「旅行に行くなら無理なくお金を貯めてから行きたいけど、なかなか計画的に貯められない」とい...

2018.12.24貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2018.12.23貯金・家計山田 香織山田 香織

宅配料金を各社で比較 一番安い宅配業者は?

荷物を送るとき、気になることのひとつは宅配料金です。 宅配業者を選ぶ際、料金だけでは比較にならないかもしれませんが、やっぱり料金は気になるものです。 ...

2018.12.23貯金・家計

山田 香織山田 香織

保険

2018.12.22保険稲村 優貴子稲村 優貴子

旅行に出かけるなら入っている? 旅行保険の加入率と選ぶ基準

着替え・化粧品・おやつ・おこづかい…海外旅行ならパスポートなど旅行に行く前に準備している時からわくわくするものですね。 しかし、旅行保険は事前に準備し...

2018.12.22保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

仮想通貨

2018.12.21仮想通貨moneliy編集部moneliy編集部

Operaがイーサリアム・ウォレットを搭載した新しいアンドロイド用ブラウザを発表

Operaは、イーサリアム・ウォレットを組み込んだ新しいブラウザを発表しました。このブラウザはアンドロイド用で、Web 3をサポートし、ブロックチェー...

2018.12.21仮想通貨

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 恋する3センチヒール

    第1話:再会/恋する3センチヒール

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol...

  • マネーケア

    高収入になりたいなら、買ってはいけない3つのもの

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動...

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生10...

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支...

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談...

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を...

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06