少額で買えるおトクな株って何がある?株の魅力を紹介!

少額で買えるおトクな株って何がある?株の魅力を紹介!
マネーケア

株式取引にかかるお金は何がある?

夏目「株式取引を行う時は、どんなことにお金がかかるんですか?」

福沢「株式取引においてお金がかかるものは主に3つ。それぞれ説明するね。」

口座開設時

福沢「口座開設料や口座管理料がかかる証券会社もあるけど、現在はかからない証券会社がほとんどだよ。大手の証券会社であれば、口座を開設するだけなら無料で、投資家の中には、いくつかの証券会社に口座を開設している人も多くいて。例えば、『株の情報は野村証券で見て、実際の売買は楽天証券で』といった使い方をする人もいるよ。」

夏目「口座をたくさん開設したら管理が大変そうですよね。」

福沢「そうだね。証券会社によって、取引画面の使い勝手や提供しているニュースが違うから、慣れてきてから証券会社をいくつか比較してみてもいいかもね。」

株を買う時

福沢「株を買う時に発生するのが取引手数料。手数料がかかることによって、購入時は実際に買った値段より少し高い値段で買ったことになり、売却時は少し安い値段で売ったことになることを覚えておこうね。」

夏目「注意が必要なんですね。」

福沢「そのとおり!『買った時より少し高くなったから』と売却して、取引報告書を見たら利益が出ていなかった、なんてことにならないよう注意してね。」

株を売って利益が出た時

福沢「利益が出た場合は、利益に約20%の税金がかかることも覚えておいてね。」

夏目「買う時も売る時もお金がかかって、利益が出た時も税金がかかるなんて…それじゃあ、利益なんて出ないんじゃないですか?」

福沢「NISA口座を使えば大丈夫!詳しく説明していくね。」

初心者が株を買うならNISA口座

NISA口座はこんな口座

福沢「NISA口座の最大の特徴は、年間投資額が120万円までならその利益に税金がかからないことだよ。」

夏目「すごい便利ですね!」

福沢「NISA口座では、投資で得た利益が非課税になり、年間投資額の上限は、120万円。
例えば株を売って10万円の利益が出た場合、通常は利益に約20%の税金がかかるから、約8万円しか受け取れないんだけど、NISA口座なら利益に課税されないから、10万円がそのまま手元に残るんだよ。」

夏目「すごい!利益がそのまま残るんですね!」

福沢「年間120万円という投資枠の中で、80万円分の株を買って売った場合、残りの枠は40万円だよね。一度使った80万円分は再利用できないので注意するように!
それと、残りの40万円の枠を使わなかったとしても、翌年に繰り越すことはできないよ。翌年、あらためて投資枠が120万円になるから注意してね。」

2・初心者におすすめのNISA口座の使い方

福沢「NISA口座で高配当の銘柄を買うと、配当金が非課税になるよ。非課税の枠は120万円×5年間だから、最大600万円。5年間は非課税で、5年目で売って利益が出た場合は、利益と配当金を非課税で受け取れるんだよ。」

夏目「それはいいですね!でも5年経つと税金がかかっちゃうんですよね?」

福沢「安心して!そのとおり5年経つと非課税期間が終わるけど、手続きをすれば再度5年間非課税で運用することができるよ。これを、ロールオーバーと言って、ロールオーバーの手続きを忘れると課税されてしまうので、気をつけようね!」

3・NISA口座の注意点

福沢「NISA口座にも注意点があるから説明するね。」

夏目「よろしくお願いします!」

1・損益通算ができない

福沢「初心者の方には少し難しいかもしれないけど、株式投資による損失と利益は相殺することで税金を減らすことができるんだよ。でも、NISA口座では損益通算ができないんだよね。」

福沢「あと1つ注意点があるから続けて説明するね。」

2・NISA口座の金融機関は1年に1回しか変更できない

福沢「例えば、ある証券会社でNISA口座を開設し、取引した後で「やっぱり他の証券会社がいいな」と思っても、NISA口座の変更はすぐにはできないから注意してね。」

夏目「わかりました。でもNISA口座なら非課税で投資できるので、うれしいですね。まずは利益を出さなきゃですけど・・・」

福沢「NISA口座を開設して、そこで先回り投資を実践してみてもいいと思うよ。」

まずは少額から始めて株式投資のイメージをつかもう

夏目「株には『損するのが怖い』というイメージがあったんですけど、単元未満株を利用すれば少額から始められることがわかったのでよかったです!」

福沢「株の魅力は、値上がり益だけではなく、配当金や株主優待もあるから、自分は『何を目的として株式投資をしたいのか』もよく考えてね。」

夏目「まずは証券会社にNISA口座を開設して、株を買ってみたいと思います。ところで、株価ってどうして動くんですか?」

福沢「いい質問ね。次のお話で解説しましょう。」

株価はなぜ上下するの?上がる理由と下がる理由

執筆者:ファイナンシャルプランナー 成瀬 なぎさ

成瀬なぎさ

証券会社で営業を経験。 退職後、投資の正しい知識を広めるためにライターの道へ。 金融関連の記事のライティングをメインで行なっている。 フィナンシャルプランナ...

プロフィール

関連記事一覧