moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2019.01.04ライフ, 給与・ボーナス黒須 かおり黒須 かおり

働く女性のセカンドキャリア ステップアップでさらに輝く

働く女性の中には一つの会社でずっとキャリアを積んでいく人もいれば、専門的なことを学んだり、資格を取得したりしてステップアップ転職などをしている人もいま...

2019.01.04ライフ, 給与・ボーナス

黒須 かおり黒須 かおり

ライフ

2019.01.03ライフ, 老後タケイ 啓子タケイ 啓子

希望する寿命は何歳? 意外と短い平均希望寿命

人生100年時代。厚生労働省の調べによれば、平均寿命は年々伸びており、女性は87.26歳、男性は81.09歳です(2017年簡易生命表より)。 長寿化...

2019.01.03ライフ, 老後

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2019.01.01ライフ, 老後佐々木 愛子佐々木 愛子

将来の日本が、どのような社会になっていることを期待する?

筆者が所属する、日本FP(ファイナンシャルプランナー)協会で、先日「くらしとお金に関する調査2018」という調査結果がでました。全国の20~70代の男...

2019.01.01ライフ, 老後

佐々木 愛子佐々木 愛子

ライフ

2018.12.30ライフ, 老後佐々木 愛子佐々木 愛子

日本の年金制度は、世界で何位? 知っておきたいランキング

日ごろの相談業務で、最も多い案件として挙げられるのが、「老後の経済不安」です。そんな中2018年10月に、世界最大級の人事・組織コンサルティング会社で...

2018.12.30ライフ, 老後

佐々木 愛子佐々木 愛子

ライフ

2018.12.24ライフ, 貯金・家計今関 倫子今関 倫子

旅行資金を貯めるなら、確実でおトクな旅行積立アプリ

旅行に行った月はお財布がピンチに、ということはありませんか? 「旅行に行くなら無理なくお金を貯めてから行きたいけど、なかなか計画的に貯められない」とい...

2018.12.24ライフ, 貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.12.23ライフ, 貯金・家計山田 香織山田 香織

宅配料金を各社で比較 一番安い宅配業者は?

荷物を送るとき、気になることのひとつは宅配料金です。 宅配業者を選ぶ際、料金だけでは比較にならないかもしれませんが、やっぱり料金は気になるものです。 ...

2018.12.23ライフ, 貯金・家計

山田 香織山田 香織

ライフ

2018.12.22ライフ, 保険稲村 優貴子稲村 優貴子

旅行に出かけるなら入っている? 旅行保険の加入率と選ぶ基準

着替え・化粧品・おやつ・おこづかい…海外旅行ならパスポートなど旅行に行く前に準備している時からわくわくするものですね。 しかし、旅行保険は事前に準備し...

2018.12.22ライフ, 保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2018.12.18ライフ, 貯金・家計頼藤 太希頼藤 太希

モバイル決済アプリは3つのポイントで選べ!

最近話題のモバイル決済(スマホ決済)。もう使ってみましたか?スマホを見せるだけで買い物・支払いができるのはもちろん、個人間で送金できたりお得な特典が受...

2018.12.18ライフ, 貯金・家計

頼藤 太希頼藤 太希

ライフ

2018.12.16ライフ, 趣味・美容稲村 優貴子稲村 優貴子

オトナ女子の休日・余暇の過ごし方 「質」を重視のゆったり派が多数

2018年のカレンダーは12月31日が月曜なので29日土曜からお正月3が日で6連休になる人が多いようです。長い休日どのように過ごしますか? オトナ女子...

2018.12.16ライフ, 趣味・美容

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2018.12.13ライフ, マイホーム・住宅ローン今関 倫子今関 倫子

マイホーム購入の意識や実態 購入するなら何歳?

マイホーム購入のタイミングはいつがベストなのでしょうか? 「今は不動産価格が上がっているから下がるタイミングを待った方がいい」「住宅ローン金利が低いう...

2018.12.13ライフ, マイホーム・住宅ローン

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.12.08ライフ今関 倫子今関 倫子

海外旅行での移動手段は何を選ぶ? 知っておきたい男女の違い

海外旅行先での移動も楽しみのひとつではないでしょうか。移動手段は徒歩、鉄道、タクシー、バス、レンタカーなどさまざまです。今回は海外旅行先で選ぶ移動手段...

2018.12.08ライフ

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.12.03ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

年末の出費を賢く節約! クリスマス準備にできる5つの工夫

ハロウィンが終わればもうすぐクリスマス。楽しく過ごしたいけれど、年末年始は出費も多く、できれば節約したいものです。 今回はクリスマスの特別感はそのまま...

2018.12.03ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

  • 
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol...

  • 税金

    身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴...

  • 貯金・家計

    意外と知らない!生理にかかる費用は生涯いくら?

  • ライフ

    年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ている...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06