夏の気になる化粧崩れを防ぐには?汗を抑えるツボもご紹介

趣味・美容

だんだんと気温が高い日が続き、汗ばむことが増えてきました。そんな時、女性が気になるのはやはり化粧崩れではないでしょうか。今回は、化粧直しを防ぐためにしたいこと、崩れてしまった時の化粧直しの方法、さらに汗を抑えるツボなどをご紹介します。

化粧崩れを防ぐには

みなさん化粧直しをされるように、化粧は1日過ごしているうちにどんどん崩れてきます。それは、私たちの肌から出ている皮脂が原因。皮脂によってテカリが生じたり、そのテカリを拭くことで朝にした化粧が崩れてしまうということが、化粧崩れの原因と考えられます。皮脂は自然と出てくるものですが、できるだけ出さないようにするためには肌のバランスを整えることが大切。テカリが気になるからといって過剰にあぶらとり紙などで取りすぎてしまうと、肌が乾燥し余計に皮脂を出しやすくなってしまいます。ですので、皮脂は取りすぎず、肌が乾燥してきたなと感じた際には乳液やクリームで保湿してあげてください。そうすることで肌の乾燥を防ぐことができ、余分な皮脂が出て肌がテカるのを防ぐことに繋がります。
そのほかにもベースとなる化粧下地を、テカリを抑える機能のあるものに変えるなども有効です。また、厚くすればするほど崩れやすくなるので、ファンデーションは薄くすることを心がけてください。

化粧直し方法

しかしどんなに頑張っても化粧は少なからず崩れてきます。そんな時にささっとできてしまう化粧直し方法をご紹介します。まずは崩れた部分をしっかりとティッシュで拭き取ります。こすらずに抑えるようにすることがポイント。目元はティッシュを細く折りたたんでもいいですし、化粧直し用の綿棒などもあります。そしてそのあと、ファンデーションを全体に塗ってしまいがちですが、そうすると再び崩れてしまいます。化粧直しの時には、目元のクマやニキビの痕など朝しっかりと重ねて隠してきたところのみをピンポイントで直すことが重要です。どうしても肌全体をカバーしたいのであればルースパウダーなどで代用しましょう。朝の時点でも直す際でも、夏の化粧は薄づきがベストであると覚えていてください。

化粧崩れは皮脂が大きな原因であるとお話ししましたが、これからの季節は、さらに汗が加わってきます。そうなると、化粧が崩れるまでの速さが余計早まってしまいます。そこで、汗を抑えるツボをご紹介しますね。

合谷(ごうこく)
人差し指と親指の骨が合流する、くぼんでいるところが合谷。ここは万能のツボといわれ、体の水分量と熱を調整してくれることにより汗を抑えるだけでなく、女性の悩みとして多い便秘、生理痛などにも効果があります。押してみると少し痛いと思いますので、優しく押してあげてください。

大包(だいほう)
こちらはアンダーバストから脇の下へ平行にまっすぐ移動した肋骨の横の方にあります。舞妓さんが夏でも汗をかかないのは、この大包を着物で締め付けているからなんだそう。舞妓さんで実際に効果があるのなら、試して見る価値ありですね。このツボは人間の反射機能を利用しており、締め付けられると汗をかきにくくなるのです。合谷のように人前で押すことのできないツボですので、外出前にお家で対策をしておくことをオススメします。

いかがでしたか

女性なら誰しもが気になる化粧崩れ、また汗を抑えるのに効果的なツボをご紹介しました。汗をかくことは悪いことではありません。ですが、ホルモンバランスの崩れた若年性更年期である方も最近増えているので、どうしても気になるようであれば病院に行くことをおすすめします。

サイトウ サオリ

2018年から社会人に。 学生時代からライターとしてインターンをしており、マネーケアなどについて学んできた。 若い人からの目線で、投資やお金について見ていく...

プロフィール

関連記事一覧