moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2019.09.20ライフ, 税金黒須 かおり黒須 かおり

年末調整までに今からできる節税対策 「扶養控除」で税金はいくら戻る?

年の途中で扶養する人が増えたときは、年末調整で申告しましょう。 意外と見落とされがちなのですが「両親に仕送り」を始めたひとは扶養控除の対象となることも...

2019.09.20ライフ, 税金

黒須 かおり黒須 かおり

ライフ

2019.09.19ライフ, 年金・社会保険小野 みゆき小野 みゆき

年金受給マニュアル 損しないために知っておきたい基礎知識

年金の基礎的な知識を理解しているだけで、防げる損があります。 そして、年金を受け取る額は、報酬、納付期間だけでなく、年齢や家族構成、働き方、受給するタ...

2019.09.19ライフ, 年金・社会保険

小野 みゆき小野 みゆき

ライフ

2019.09.18ライフ, 恋愛SUESUE

節約デートにぴったり!東京近郊のおすすめデートスポット

彼とデートを楽しみたい、でもお金がない!そんな時期は、誰にでもありますよね。しかし、お金をかけなくても素敵なデートをすることは十分可能です。ここでは、...

2019.09.18ライフ, 恋愛

SUESUE

ライフ

2019.09.17ライフ月木なつめ月木なつめ

目指せミニマリスト!一人暮らしのスッキリ収納方法

一人暮らしをしていると、普段の忙しさから、つい片付けを後回しにしていませんか?一人だからとはいえ、散らかっている部屋を見てしまうと、モチベーションが下...

2019.09.17ライフ

月木なつめ月木なつめ

ライフ

2019.09.17ライフ, 税金佐々木 愛子佐々木 愛子

年末調整までに今からできる節税対策 「生命保険料控除」で税金はいくら戻る?

筆者は日頃行うマネーセミナーで、出席者には必ず、「税金」について意識を持つように伝えています。特に個人の所得に応じて支払う「所得税」「住民税」について...

2019.09.17ライフ, 税金

佐々木 愛子佐々木 愛子

ライフ

2019.09.16ライフSUESUE

片栗粉でもっちり美味しい!簡単タピオカレシピ4選

女性を中心に人気のタピオカ。専門店はいつも多くのお客さんで賑わっており、毎日タピオカドリンクを飲んでいるという人も少なくありません。そんなタピオカです...

2019.09.16ライフ

SUESUE

ライフ

2019.09.15ライフ, 恋愛月木なつめ月木なつめ

婚活するならオタクが狙い目?オタクが結婚相手におすすめな理由

オタク男性にどんなイメージを持っていますか?なんとなく、「結婚には向いていない」と考える人もいるのではないでしょうか。しかし最近では、オタク男子は結婚...

2019.09.15ライフ, 恋愛

月木なつめ月木なつめ

ライフ

2019.09.14ライフ, 趣味・美容SUESUE

いつからはじめる?「エイジングケア」の基本のキを解説

女性としては、いつまでも若々しくありたいものですよね。そして、若さをキープするためのポイントは、やはり肌。潤いとハリのある美しい肌なら、見た目年齢がぐ...

2019.09.14ライフ, 趣味・美容

SUESUE

ライフ

2019.09.13ライフ, 税金辻本 由香辻本 由香

これからの日本はどうなるの? 税の学習で知る国の財政

2019年10月から消費税が8%から10%に引き上げられます。少子高齢化が進む中で、私たちの納めた税金が、どのように使われるのか気になります。今回は税...

2019.09.13ライフ, 税金

辻本 由香辻本 由香

ライフ

2019.09.13ライフ月木なつめ月木なつめ

デートで彼に作りたい!簡単&おいしいお弁当レシピ4選

「彼においしい弁当を作ってあげたい」と思う女性は多いのではないでしょうか。見た目も鮮やかで味もおいしいお弁当は、彼の好感度を上げる絶好のチャンスです。...

2019.09.13ライフ

月木なつめ月木なつめ

ライフ

2019.09.12ライフ, 趣味・美容SUESUE

【高見え必至】プチプラコーデを失敗させない4つの方法

「プチプラコーデを楽しみたいけれど、安っぽく見えないか不安…」という人は、案外多いのではないでしょうか。しかし、プチプラアイテムでもコツをつかめば高見...

2019.09.12ライフ, 趣味・美容

SUESUE

ライフ

2019.09.11ライフ, 恋愛月木なつめ月木なつめ

婚活で出会った相手と同棲ってアリ?同棲のメリット・デメリット

結婚をする前に、同棲を考えている方も多くいます。同棲は、一緒に住むことで相手の良いところも悪いところも知ることができるため、結婚を考え直す人も少なくあ...

2019.09.11ライフ, 恋愛

月木なつめ月木なつめ

  • 
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • 恋する3センチヒール

    第1話:再会/恋する3センチヒール

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは...

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06