moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
趣味・美容

2019.12.04趣味・美容リリーリリー

本当は試してみたい!手軽にできる占いおすすめアプリ5選

多くのアプリが存在するなか、占いに関するものも豊富にあります。占い師のもとへ直接足を運ばなくても、スマホひとつで簡単に占いができるのがアプリの魅力。さ...

2019.12.04趣味・美容

リリーリリー

税金

2019.12.04税金佐々木 愛子佐々木 愛子

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

朝晩の冷え込みで、日に日に冬の足音が近づいてきていることを感じる毎日ですね。 年末が近づくと「年末調整」、そして新年が明けると「確定申告」です。 昨今...

2019.12.04税金

佐々木 愛子佐々木 愛子

恋愛

2019.12.03恋愛パル吉パル吉

片思い・不倫…男女関係に悩んだときに読みたいおすすめの小説5選

辛い恋、報われない恋…男女関係で行き詰まったとき、意外と役に立つのが小説。 登場人物の言動やストーリーの一文が、「これからどうするべきか」のヒントにな...

2019.12.03恋愛

パル吉パル吉

貯金・家計

2019.12.03貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

共働き夫婦にオススメの家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」

家計管理の方法は、その人なりのスタイルを選ぶのが長続きのコツ。 ただし、共働き夫婦の場合は工夫が必要です。 家計簿は夫婦で共有しておくほうがいいのです...

2019.12.03貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

給与・ボーナス

2019.12.02給与・ボーナス海海

働きながら資格を取って起業もできる!社会人におすすめの資格5選

転職やキャリアアップに有利に働くのが資格。資格を取得することで、今とは別の職種に就けたり、自分自身が経営者になる道が開けたりします。どうせ資格を取るな...

2019.12.02給与・ボーナス

海海

趣味・美容

2019.12.01趣味・美容メロンサイダーメロンサイダー

予算2,000円以下!お手軽プレゼントにぴったりなハイブランドアイテム

女友達や職場の同僚にプレゼントを贈ることになったら、もらって嬉しい素敵なプレゼントを選びたいですよね。今回は「お手軽プレゼント」をテーマに、予算2,0...

2019.12.01趣味・美容

メロンサイダーメロンサイダー

趣味・美容

2019.11.30趣味・美容nanaironanairo

この冬開催される関東の花火大会イベント5つをピックアップ!

花火大会と言えば一般的に夏をイメージする人が多いですよね。では、冬の花火大会はどうでしょうか。イルミネーションや、クリスマス、カウントダウンイベントと...

2019.11.30趣味・美容

nanaironanairo

趣味・美容

2019.11.30趣味・美容タケイ 啓子タケイ 啓子

Ali Express(アリエクスプレス)のおトクで安全な使い方

インターネット通販は、今や暮らしに欠かせないサービスです。最近の注目は中国アリババが運営するAli Express(アリエクスプレス)。 今回は、おト...

2019.11.30趣味・美容

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2019.11.29趣味・美容SUESUE

韓国プチプラファッション通販☆おすすめブランドと利用する際の注意点

リーズナブルな韓国ファッションは、とても魅力的ですよね。そして、韓国ブランドの服は日本からでも通販サイトで手軽に購入することができます。 そこで、ここ...

2019.11.29趣味・美容

SUESUE

年金・社会保険

2019.11.29年金・社会保険池田 幸代池田 幸代

共済年金が厚生年金に一元化 公務員の受取る年金額はどう変わる?

先ごろの「老後資金2000万円問題」の報道は、老後への備えを真剣に考えるきっかけになりました。その一方で、若い世代でも将来もらう年金に対して、支給額が...

2019.11.29年金・社会保険

池田 幸代池田 幸代

クイズ

2019.11.28クイズmoneliy編集部moneliy編集部

マネーリテラシークイズ 生活に関わるお金編Vol.1

生活に関するお金のことや経済ついて、あなたはどれだけ理解していますか。 “◯◯リテラシー”という言葉がよく聞かれる昨今、日本で...

2019.11.28クイズ

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2019.11.28趣味・美容月木なつめ月木なつめ

ブランドコスメも使える!化粧品代を節約する4つの方法

女性にとって悩みどころなのが毎月の化粧品代ではないでしょうか。「節約したいけれど、あまりに安いものは心配」という方も多いと思います。しかし、生活費を節...

2019.11.28趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

  • 
  • 1
  • …
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

  • 投資商品

    2020年どう変わる?「つみたてNISA」をわかり...

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに...

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06