moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
  • 保険
火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴
保険

2021.09.30保険, マネーケアnobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災保険といえば、賃貸契約や家を購入した際に加入するものですが、そもそもどんな保険かご存知ですか?かくいう筆者も、「火災が起きたときに補償してくれる保...

2021.09.30保険, マネーケア

nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

家電量販店、購入後の保証が手厚いのはどこ?大手7社を比較!
保険

2021.09.20保険, マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

家電量販店、購入後の保証が手厚いのはどこ?大手7社を比較!

あなたは家電を買うとき、どうやって購入先を決めていますか?商品が安く手に入ることは重要ですが、保証の内容もチェックしておきたいポイントです。 今回は、...

2021.09.20保険, マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【体験談】掛けすぎた保険の見直しから浮いたお金で資産形成まで
保険

2021.07.02保険, マネーケア海海監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【体験談】掛けすぎた保険の見直しから浮いたお金で資産形成まで

みなさん保険は入っていますか?私は、結婚・妊娠のタイミングで入りました。保険について無知だった私は、勧められたままの保険に加入。しかし、どうも保険にお...

2021.07.02保険, マネーケア

海海監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

加入内容や期間は見落とし注意!保険加入の失敗エピソード3選
保険

2021.04.05保険, マネーケアnobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

加入内容や期間は見落とし注意!保険加入の失敗エピソード3選

あなたは今、自分がどんな保険に加入しているかご存知ですか?きちんと把握している人もいれば、保険会社の人に言われるがまま加入して内容をあまり把握していな...

2021.04.05保険, マネーケア

nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

放置してたら大損確定?!思わずゾッとする保険の失敗談
保険

2021.01.22保険, マネーケア西島 あおい西島 あおい

放置してたら大損確定?!思わずゾッとする保険の失敗談

医療保険や養老保険などは、「勧められるまま加入して、そのまま払い続けている」という人も多いのではないでしょうか。保険は万が一のときに役に立つ一方、意外...

2021.01.22保険, マネーケア

西島 あおい西島 あおい

パンフレットの鵜呑みは注意!外貨建て貯蓄型保険で学んだこと
保険

2021.01.03保険, マネーケアnobiinobii

パンフレットの鵜呑みは注意!外貨建て貯蓄型保険で学んだこと

貯蓄や投資に興味を持ったときに、みなさんならどこにお金を預けますか?銀行の普通預金、定期預金などが思い浮かぶ人が多いかもしれませんね。ただ、これら貯蓄...

2021.01.03保険, マネーケア

nobiinobii

【私の保険失敗談】初めての保険加入で知った仕組みの複雑さ
保険

2020.12.28保険, マネーケアnobiinobii

【私の保険失敗談】初めての保険加入で知った仕組みの複雑さ

生命保険に損害保険など、万一に備えるための保険は、保険会社各社から販売されています。しかし種類が多く、「これが自分にぴったり!」という商品を見つけるの...

2020.12.28保険, マネーケア

nobiinobii

保険には失敗と成功どちらの可能性も!賢く利用するためには?
保険

2020.10.20保険, マネーケアメロンサイダーメロンサイダー

保険には失敗と成功どちらの可能性も!賢く利用するためには?

生命保険や火災保険、損害保険など、保険にはいくつか種類があります。将来やもしもに備えるために加入する保険ですが、人によっては失敗と成功に分かれることも...

2020.10.20保険, マネーケア

メロンサイダーメロンサイダー

【生命保険の失敗談】生活できない病気なのに保険が下りないなんて…
保険

2020.09.16保険上田テントウ上田テントウ

【生命保険の失敗談】生活できない病気なのに保険が下りないなんて…

万が一の病気やケガに備え、医療保障の手厚い生命保険に加入していた筆者。社会人1年目のある日、突発的に発症する大病を患います。 病気の治療に要した8ヶ月...

2020.09.16保険

上田テントウ上田テントウ

保険

2020.08.28保険C・M

旅行保険には入るべき?旅行先でケガをしたときの対処方法や補償内容について解説!

旅行はただでさえお金がかかるので旅行保険に入るべきかどうか、正直迷ってしまいますよね。ですが、旅行先で思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もゼロではあり...

2020.08.28保険

C・M

保険

2020.08.20保険みなりこみなりこ

不安に備えるための保険が家計を圧迫!解約後に起きた悲劇の失敗談

将来の万が一のことを考えると、お金はいくらあっても足りませんよね。その足りない部分を補ってくれるのが、保険の存在です。しかし、「保険はいつでも辞められ...

2020.08.20保険

みなりこみなりこ

保険

2020.07.07保険廣木 智代廣木 智代

豪雨から激甚災害指定へ 保険でどこまで補償されるのか?

2011年の東日本大震災以降、それまでの生活が一変してしまうような自然災害が増えたような気がするのは私だけでしょうか? 激甚災害(げきじんさいがい)と...

2020.07.07保険

廣木 智代廣木 智代

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

  • 投資商品

    2020年どう変わる?「つみたてNISA」をわかり...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

    マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

    2022.08.10

  • 【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

    【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

    2022.08.08

  • 年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分散投資」の考え方

    年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分...

    2022.08.05

月を選択
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生10...

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

投資信託でお金を増やしたいなら避けるべき5つのNG習慣

投資信託でお金を増やしたいなら避けるべき5つのNG習慣

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサー...

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

  • 【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

  • 年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分散投資」の考...

  • 東京、神奈川、埼玉、千葉…一都三県「平均年収」で年金額はどうなる?

Copyright © 2022 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

    マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

    2022.08.10

  • 【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

    【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

    2022.08.08

  • 年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分散投資」の考え方

    年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分...

    2022.08.05

  • 東京、神奈川、埼玉、千葉…一都三県「平均年収」で年金額はどうなる?

    東京、神奈川、埼玉、千葉…一都三県「平均年収」で年金額はどうなる?

    2022.08.02

  • 「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

    「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

    2022.07.25